//=time() ?>
工程 2:彩色〜描線補強〜ホワイト入れ〜明度彩度調整&トリミング
肌に使ってた色が2本ダメになっててある色でやったけど濃淡つええ… 赤がまたくすみがちなんで明るいとこのベースに塗る色を変えなきゃだなー また彩度調整したZ
https://t.co/KStuNdx5eI
太い描線で丁寧に描けば少しは上手く見えるかなと思い描いてみた絵
久々にデフォルトの位置でツインテにした粉雪
持ってるのは聖夜のぬいぐるみです🧸
整って描こうと思ったので時間かかるかなと思ったけど意外とすんなり描けました。服のネタが無い時は手癖でエプロンドレスを描いてしまいがちです😅
この二人は幼馴染という、自分の中での設定が一応あります。今日は、描線をきれいに!という目標で描きました。
#ゆるいイラスト #イラスト練習
#イラスト好きさんと繋がりたい
【もみじ市2022・出店者紹介「オガワナホ&木下綾乃 クリスマスショップ」】
大胆でポップな描線が魅力的なオガワナホさんと、シンプルな色使いのイラストに心温まる木下綾乃さん。それぞれの世界観がどのように混ざり合うのか、ワクワクが止まりません!
https://t.co/CkEUegD34t
花まみも先生(@hana_mamimo)へ
# いいねした人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で描いてもいいですか
のタグで画像欄お邪魔しました…!
花先生の描く女の子とその描線が本当に大好きで…漫画のトーン使いが素敵すぎていつも参考にさせて頂いております😭
貴重な機会をありがとうございました!!!
工程 2:彩色〜描線補強&ホワイト入れ&明度彩度調整
かごめちゃんの前髪の舞っててスキマ空いてるとこ塗りツブしちゃったり念珠塗り忘れたまま仕上げに入ろうしてたり途中撮ってなかったりボケボケの深夜クオリティで描き上げたのに画像編集してるとこで寝オチて朝アップ
https://t.co/Fpq7BQGpZ4
工程 2:線画〜彩色〜描線補強〜ホワイト入れ
このシーンのかごめちゃんアニメのほうでは夏のノースリーブワンピースになってたんでこの服の色情報はないんで前はニットを水色に塗ったけど今回はグレーのような水色のような白っぽいのにした薄い色のが手間かからないんでw
https://t.co/PKuD55hGcJ
工程 2:彩色〜描線補強〜ホワイト入れ&明度彩度調整〜サムネ切り出し
下描きで描いては消ししすぎて紙がぼろぼろであちこち塗りムラが〜…
https://t.co/bLVnBAKIBw
工程 2:彩色〜描線補強〜ホワイト入れ&明度彩度調整
紙の色まんまの面積が広いと塗ってあるとこの色がくすむし紙のとこ暗くなるよなー… 火鼠の衣を塗るのを少し鮮やかな色に変えてから何回か彩度調節しないで済んでたんけど今回はまたちょぃイジったZ…
https://t.co/xuRFvvZR8Z
サークル「イトマキ園」(@mame_berry_)様の「ケーキとハサミは使いよう」
表紙のリスっ子くるみちゃんがケーキを焼こうとして大切な髪を…から始まる、ハサミのお姉さんとの交流のお話。
繊細さと存在感の両方を兼ね備える見事な描線が、物語と世界の説得力を確かなものに。くるみちゃんかわいい…
工程 2:彩色〜描線補強〜ホワイト入れ&明度調整
時間なくて雑に塗ってたけど色数と塗る面積少ないんで最近ので最速で仕上がったかもw
https://t.co/zmhkKvGMJX