//=time() ?>
#エク霊文字絵シャッフルコラボ企画
「蛍域(えいき)」【https://t.co/kGuts1K69D 】
画:かすみ(@kasumi_no_2)
文:築乃(@a_chikuno)
*成人向け
*明治大正パロ
*死ネタ表現有
遅刻申し訳ありません!(再掲)
本日のおすすめは高殿円さんの『政略結婚』。江戸末期・明治大正・昭和、百二十年の間に女性の生き方はこう変わった!
装丁はSAVA DESIGNさん!装画は白浜鴎さんです! https://t.co/rEEmeR4bfq
6/24発売『政略結婚』本日は第二部・プリンセスクタニから。明治大正に移り、主人公の万里子さまも洋服姿になりました。その中でも特に好きでPVに載せられなかった4点を。内容面も担当さんが当時のアメリカの新聞に出ていた広告をかき集めてくれてとても助かりました。どのお洋服もかわいい。
【6月新刊:無料読者モニター募集開始!】高殿円「政略結婚」江戸末期・明治大正・昭和。百二十年の間に女性の生き方はこう変わった!不思議な縁で繋がる、三つの時代を生き抜いた女性たち。聡明さとしなやかさで激動の日々を生き抜く彼女らをドラマチックに描き出す、壮大な大河ロマン!締切5/21
変わった?変わった?アイコン変えたいからアイコン用に何か描こう!と思い立ちつつ、またシーズンに左右されるモンにしてしまって頭抱える…全体コレです。たまには現代をだな…と思ったんだけど、そこはかとなく漂う明治大正臭。いい匂いのしそうなお兄さん…になぁれと描いてみたがどうだろう…
御茶屋の玄関先で履物が見えぬとて十圓札に火をつけて蠟燭代わりにした大馬鹿者。【尾竹国観「成金時代」 講談社 キング1930年01月号ふろく「明治大正昭和大絵巻」収録】
御茶ノ水はビル街のイメージですが、江戸から明治大正にかけての風景が所々に残っていて、お手軽に散策するには楽しい場所です。(ニコライ堂・湯島聖堂・神田明神・万世橋)
ゴシック・明治大正昭和ロマン・大日本帝國・セーラー服・ショタ…等を描いてます。このワードにピンと来た同志を求む。
#秋の創作クラスタフォロー祭り
#ハロウィンシーズン創作クラスタフォロー祭
シェリプラスvol.17にエッセイ書かせて頂いてます。
明治大正の文豪BL多過ぎるので一組に絞り…
学習院でにせとちごの恋愛が大流行りしていた当時、ちごとして、にせなるべき兄の友人、志賀直哉(ツンデレ)に想いを寄せた里見弴の話です