//=time() ?>
ギリ昭和59年生まれです。記憶にあるのは90年代です(´・ω・`)
#エスパークス
#ミニ四駆
#バーコードバトラー
#ウォーリーをさがせ
#昭和50年代生まれ
10問中、10問正解です!あなたは昭和50年代生まれ!|もはや懐かしい!? #平成の死語クイズ
https://t.co/PeKUHTucjI
ありがとう!そして、ありがとうっ✨(/・ω・)/🐙🎉
ちょうどついさっき昔読んでた漫画のこと考えてたので、トレンドに色々出てきてわあってなった。ちなみに私はりぼん派で星の瞳のシルエットが好きでした。
#昭和50年代生まれ
【今日は何の日】
今日は「パン粉の日」だよ🍞
「パン(8)粉(5)」と読む語呂合わせから、パン粉を使った料理を広くPRすることが目的で制定されたんだって!
実はパン粉は日本発祥!日本の魚のフライ商品の影響で、昭和50年代にヨーロッパに市場に出回り始めたんだよ。
#パン粉の日
今日は #おまわりさんの日 👮
オススメしたい本はこちら!
『サザエさんえほん1
わかめちゃんとおまわりさん』
https://t.co/psolKQykBJ
昭和50年代に刊行され、大人気だった『サザエさんえほん』シリーズの復刻版!『#サザエさん 』とは異なるタッチであたたかく、大人も子供も楽しめます
「炭治郎の耳飾り修正」がトレンドですが、旭日旗と似ていても、私は帽子のマークを修正しません。
なぜなら、この絵の時代背景は昭和50年代中期。当時の東武のマークは、猫ちゃんの帽子に描かれていたものでした。
今の「TOBU」表記は、平成9年度以降。