117系のデビュー時広告風クリアファイルが好評でしたので、5月コミティアでこちらの絵柄の物を頒布しようと思います。
昭和50年代の国鉄の旅行商品、エックの広告を国鉄ガールでif世界線的にオマージュしています。

70 235

昭和50年代から特にマニアックな雑誌を漁るとかはしてない在野の「ヒコーキ大好き鼻垂れガキんちょ」だったけど、震電はね、普通に知ってたな。
むしろ某アニメとかゲームのお陰でBT42だとか瑞雲が普通にメジャーになってる方が驚き桃の木山椒の木、ブリキに狸に洗濯機な時代なのでアル。

10 21

パパが定期購読してた”松田優作DVDマガジン”全41冊wを偶然見つけた伊藤史さんは見事に昭和50年代ワールドにハマってしまい「探偵物語」工藤ちゃんのラージボディベスパにお乗り換え((´∀`))

38 171

本日3月26日は、井上和彦さんの お誕生日です!

昭和50年代から令和の現在まで、数多くのメインキャラを演じる!

『絶版漫画バナナクレープ』は本日 日曜は12時~20時オープン!
【ヤフオク出品中 即決 送料無料】
https://t.co/NpL92zzguc
https://t.co/xxOkzqkinA
4/9(日)は中之島うたかたレトロ市

4 8



昭和50年代生まれのおばちゃん、娘に古いと言われながら頑張って描いてます

9 59


実家に帰ってきたような癒やしタグ発見…✨✨昭和50年代後半です。
アナログ落書きメイン垢で現在👹滅キャラ沼に浸かり中ですが懐かしキャラの落書き掘り起こしてみました。(今どきの絵とは)

3 59

昭和50年代を席巻した怪異・口裂け女のサキコさんがネット配信者として帰ってきた‼️
子ども心を掴むために当時のアニメをいろいろ見ていたサキコさん、どうやら昭和のアニソンを歌っていくみたいですよ❣️
そんなサキコさんからのご挨拶をどうぞ聴いてあげてくださいませっ❗️

3 10

ぼっちちゃんに、いわゆる昭和50年代の中学校の標準的な制服を着せたとか…(謎

0 8

こんばんはナカジママサシさん
梅宮姫子ちゃんなのです
・『おはよう姫子』は幼少期の姫子ちゃんの物語
・『うわさの姫子』は小学校高学年の姫子ちゃんの物語
昭和50年代に、アニメ化の話もあったんですよ(残念ながら、実現には至りませんでした)

2 4

【俺達、昭和50年代男達の引用】

プールに行くと

どうしても

これ、やるよね

「切れろ切れろ切れろ切れろぉ〜!!」

まさかこの令和に
小5の娘に対して自然と出るとは思わなかったよ俺…

0 4

「昭和50年代」「AMラジオ」120分テープ買い溜めして待機します!

2 11

昭和50年代の長靴少女。

28 146

昭和56年度~平成3年度の乗り物を描いています。
これらは昭和50年代中期のスポーツカー・トラックです。
スーパーカーブームで注目された名車や、がっしりと強そうな働く車は、昭和っ子たちのあこがれでした。

0 8



【おじさん(63歳)と少女(17歳)の歳の差愛漫画】
昭和50年代、初老の小説家と少女の恋愛を中心にその周りの人間関係を描いた漫画です。
pixivにてまとめ→https://t.co/HG8QV0Igj8
他にも主に歳の差をテーマに描いています。

9 31

昭和の日なので昭和50年代に建てられた祖母宅の大好きな柄たちを再掲☺️
お風呂脱衣所床・お風呂タイル・母の学生の頃の半纏・叔父さんの部屋のカーテン…!

0 23

おはようございます☀

2年前の今日は、志村けん(敢えて小学生時代のノリで呼び捨て)とお別れの日だった🥲
昭和50年代生まれの我々にとって、
◆だっふんだ
◆だいじょぶだぁ
◆なんだチミはってか?
…が、どストライクギャグ🔥
そんな志村さんがプロレスが好きだったのも嬉しかった…😭

42 303

昭和50年代前半あたりは、小学校高学年あたりまでこんな感じの服の「お嬢様」がいましたね。

0 11

昭和50年代頃までは、女の子の服装の色彩も鮮やかだったなぁと…なんとなく

0 11

「エースをねらえ!」OP/ED
1973年放送。山本鈴美香の原作漫画をアニメ化。主人公の岡ひろみは名門テニス部内での苦難を乗り越え一流テニス選手へと成長していく。78年に新エースをねらえ!がリメイク放送された。

15 54

🌟【7人の悪魔武士編】

漫画家水島新司先生が亡くなられた。

今でもドカベンは野球マンガのバイブル。

大好きな岩鬼が登場するこの話を捧げたい。

■「0試合目 プロローグ」
https://t.co/kNTt4ygDeN







14 160