//=time() ?>
墨絵のにわとりちゃん
コケッコー!
おはようございます。
超ハッピーな一日になりますように📷📷
#art #japan #墨 #アナログ
#いいねかRTで気になった人フォローする
#人外が好きな一次創作者フォロー祭
#拡散希望 #妖怪 #御朱印
#一次創作絵師拡散フェス01
#春の創作クラスタフォロー祭り
#結月大佐の御朱印さんぽ
『石洞山 不動院』
住所→〒299-1621 千葉県富津市竹岡364
宗派:真言宗智山派
御本尊︰不動明王
御朱印:あり
駐車場:あり
備考:
・開基は永仁2年(1294年)
・鎌倉8代将軍・久明親王の命により竹岡に訪れた僧願行・賢聖によって建てられた古刹。… https://t.co/ETtjbrXYJS
#永野護展
今回の戦利品。
受付で頂いた入場特典(七種の内ランダム)と本日向け先行販売グッズのチラシ。
会場の物販で購入したステッカー、栞、FSSコミックサイズなブックカバー、チャーム、アクリルスタンド、ジョーカー太陽星団年表クリアファイル。
武蔵野令和神社で頒布のFSS御朱印3種。
靖国神社⛩️行ってきました。
グッズやご飯屋さんがオシャンで充実していてマーケット上手いな〜て思いましたw
刺繍の御朱印がとってもかわいいですね☺️こらは本田もドヤドヤです。
ぐぜめらおん!セーブ!こだまちゃんガチ勢のまさごちゃん(解釈一致)、疲労をぽんを充実させるムジナさん、ホワイトボードを爆発させるアルマさん、おじいちゃんは日に日に回復するぞ!
いこうぜ!御朱印カードBattle!
#結月大佐の御朱印さんぽ
『東野寺 子安神社』
住所→ 〒315-0072 茨城県かすみがうら市東野寺239−1
祀神︰木花咲耶姫命、武甕槌神
御朱印:あり
駐車場:あり(社務所前の空き地を駐車場という扱いとしているらしい)
備考:
・創建は、807年。… https://t.co/W4G40JONUU
#結月大佐の御朱印さんぽ
『胎安神社』
住所→ 〒315-0073 茨城県かすみがうら市西野寺434
祀神︰経津主命、木花咲耶姫命
御朱印:あり
駐車場:(門の隣に空き地があり、大体の人はそこに停めている)
備考:
・創建は、763年。
・読み方は、『タヤスジンジャ』… https://t.co/KFWhHzA3OK
【お仕事】
大分県 一心寺様の救世乙女プロジェクトの鬼子母神 ~祝禄栄~ (いろは)様のキャラクターデザインを担当させていただきました✨
安産や子供の守護、子孫繁栄が主なご利益の神様になります。
アクスタや御朱印などグッズも販売されるようなのでお見かけしましたらぜひお願いします☺️🙏
平成御伽草子
じゃじゃーん
ミず鬼ずム(第3期)は平成の終わりに
産声をあげました☺
今日も良い一日になりますように🌈🍀
#絵描きさんフォロバ100
#いいねかRTで気になった人フォローする
#人外が好きな一次創作者フォロー祭
#拡散希望 #御朱印
#一次創作絵師拡散フェス01… https://t.co/QJCUPJRgm3
【連合艦隊名古屋へ!5戦目】
巻紙屋様の新作御朱印帳『一航戦』の表紙をデザインさせていただきました。赤城さん加賀さんにまつわるモチーフをちりばめてます。
明石さんアクスタは以前の御朱印帳のイラストです。
よろしくお願いいたします。 https://t.co/k9ykz5VoMn
【次回のイベント予定】
2月25日『東京ビッグサイト』で開催されるイベント『コミティア147』への参加申請済み。
頒布予定のものは…
・うかちゃんと狐 参
・無名稲荷神社 コミティア147限定御朱印
既刊として
・うかちゃんと狐
・うかちゃんと狐 弐
詳細は席が判明してから再び述べる。
【再訪】
#結月大佐の御朱印さんぽ
『飯香岡八幡宮』
住所→ 〒290-0062 千葉県市原市八幡1057−1
祀神︰誉田別命、息長帯姫尊、玉依姫尊
御朱印:あり
駐車場:あり
備考:
・創建したのは、664年。
・逆境に強いとされる神社… https://t.co/BhGKbYsNUv
来宮神社⛩に詣でてきた。木の葉でハート作るなんてファンシーなことするな…と思ってたけど猪目っていう魔除けらしいぜ。楠を使った珍しい御朱印があったのでいただいてきました。これも猪目の透かしが入ってますね
#結月大佐の御朱印さんぽ
『八幡神社』
住所→ 〒289-2125 千葉県匝瑳市西小笹1031
祀神︰誉田別命
御朱印:あり
駐車場:あり(入口付近に空地あり)
備考:
・創建は、1396年。
・現宮司家の始祖・若狭守主膳が京都石清水八幡宮の御分霊を勧請し創建したとされている。… https://t.co/qVGEgjbb8E
#結月大佐の御朱印さんぽ
『鎌数伊勢大神宮』
住所→ 〒289-2505 千葉県旭市鎌数4314
祀神︰天照大御神
御朱印:あり
駐車場:あり
備考:
・創建は、1671年。
・江戸時代の初めの頃、この地にあった『椿の海』と呼ばれる湖の干拓工事を行った際に事故が相次いだそう。… https://t.co/XJV0zaliJu
#結月大佐の御朱印さんぽ
『銚港神社』
住所→ 〒288-0054 千葉県銚子市馬場町1−4
祀神︰闇淤加美神、龍神
御朱印:あり
駐車場:あり
備考:
・創建は、717年〜724年
・奈良時代に創建された銚子の氏神で、銚子の漁の安全と商売を長年護ってきた神社。… https://t.co/cT31YktfHH
今までの『うかちゃんと狐』のサークルカットじゃい。
コミティア144、コミティア145、コミックマーケット103じゃな。
このときはまだ、奇数番のコミティアと冬コミだけの参加と決まってなかった故に。
それに、冬コミのサクカを描かせたときは、既刊は予定してたが御朱印は考えてなかったからな。