『瓦谷山 真光寺』
住所→〒299-0201 千葉県袖ケ浦市川原井634

宗派︰曹洞宗
御本尊︰釈迦牟尼仏

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は弘治2年(1556年)の9月の頃

・かつて上総の高野山と言われた真如寺の八世、鷹山厳召大和尚により開山される… https://t.co/ah7StRw23q

9 29




『飛龍山 瀧泉寺』
住所→〒299-0232 千葉県袖ケ浦市永地1477

宗派︰真言宗智山派
御本尊︰不動明王

御朱印:あり
駐車場:なし

備考:
・創建年は不明となっている

・宗祖は弘法大師空海、中興は興教大師覚鑁とされている… https://t.co/67GAzJzSuU

9 42




『関王山 大善院』
住所→〒292-0211 千葉県木更津市大稲64

宗派︰真言宗智山派
御本尊︰不動明王

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は不詳となっている

・階段を登った先に赤い山門があり、中には仁王像が安置されている

・… https://t.co/eYG4wVzXDr

7 30




『延命山 光福禅寺』
住所→〒290-0229 千葉県市原市佐是1097

宗派︰曹洞宗
御本尊︰東方瑠璃光如来

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は延宝3年(1675年)の9月9日

・武川衆のひとりである『北町奉行小田切土佐の守』によって開基された… https://t.co/bMCIKZwC1J

9 26


【結月さんの神社仏閣巡り状況】
『御朱印帳・御首題帳』
《完成》
・御朱印帳→10冊
・御首題帳→2冊

《未完成》
御朱印帳→10冊
御首題帳→2冊
架空御朱印帳→1冊

『巡り旅』
《完成》
・房總三國神社御朱印めぐり
・東国三社めぐり
・茂原法華七福神
・九十九里七福神… https://t.co/gUXb8ULraE

0 12




『安城山 不矜院 甚大寺』
住所→〒285-0023 千葉県佐倉市新町78

宗派︰天台宗
御本尊︰十一面観世音菩薩

御朱印:あり
駐車場:なし

備考:
・創建年は元和元年(1615年)の頃で、『慈眼大師天海僧正』が山形の城下に創建した… https://t.co/YJY2WFhav8

8 40




【遥拝】
『日頭山 立雲寺』
住所→〒050-0086 北海道室蘭市大沢町2丁目4−1

宗派:日蓮宗
御本尊︰久遠実成本師釈迦牟尼仏

御首題:あり
駐車場:あり(30台ほど駐められる第1第2の駐車場があるそう)

備考:
・創建年は昭和5年(1930年)の頃… https://t.co/DzihVwLglM

2 22




『南林山 住本寺』
住所→〒299-3211 千葉県大網白里市細草1959

宗派:法華宗本門流
御本尊︰本門八品上行所伝の南無妙法蓮華経

御首題:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は、不詳となっている… https://t.co/Dun16eVUDH

5 42




『大森山 萬光寺』
住所→〒299-4123 千葉県茂原市下太田1565

宗派:顕本法華宗
御本尊︰大曼荼羅及び日蓮大聖人御尊像

御首題:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は、文明17年(1485年)の頃

・開山は日礼上人

・創建当初は『大森山… https://t.co/4HEF1V2qcV

7 49




『長國山 鷲山寺』
住所→〒297-0051 千葉県茂原市鷲巣48

宗派:法華宗本門流
御本尊︰三宝尊

御首題:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は、建治3年(1277年)に日弁大正師によって開山された… https://t.co/Yy1AKjotII

7 50




『池證山 正覚院 鴨鴛寺』
住所→〒276-0028 千葉県八千代市村上1530−1

宗派:真言宗豊山派
御本尊︰大日如来

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は、保元年間(1156〜1159年)の頃

・平真円によって開基されたお寺となる… https://t.co/mAuQDY2tCO

7 53




『萱田山 観音院 長福寺』
住所→〒276-0043 千葉県八千代市萱田1427

宗派:真言宗豊山派
御本尊︰木造阿彌陀如来坐像

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は、長享元年(1487年)の頃

・伯円和尚によって開基されたお寺となる… https://t.co/hAS2lVZloH

7 35




『七百餘所神社』
住所→〒276-0028 千葉県八千代市村上433

祀神︰國常立尊

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年代は、鎌倉時代の頃とされているが境内に1400年前の古墳が存在することからそれ以前の可能性もあるらしい… https://t.co/QJOC5a8PfD

8 58




『東京湾観音』
住所→〒293-0042 千葉県富津市小久保1588

宗派:無宗派
御本尊︰救世観音

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は、昭和36年(1961年)の頃

・宇佐美政衛によって戦没者慰霊の為に5年の年月をかけて建てられた御像… https://t.co/CNc4Pn5f99

9 58




『化蘇沼稲荷神社』
住所→〒311-1705 茨城県行方市内宿1574

祀神︰倉稲魂命

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年代は、文明10年(1478年)の頃

・当時の領主大掾氏が武田郷化蘇沼に武運長久の守護神として創建したもの… https://t.co/E1uRrYXpx7

8 50




『泰英山 常光院』
住所→〒311-3804 茨城県行方市小高1201

宗派:曹洞宗
御本尊︰釈迦牟尼仏

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は、永享12年(1440年)の頃

・常陸国主佐竹16代佐竹義舜公に開基される… https://t.co/5WEr6QViiP

7 58




『小川鎮守 素鵞神社』
住所→〒311-3423 茨城県小美玉市小川1658−1

祀神︰建速素戔嗚尊、櫛稲田姫命

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年代は、享禄2年(1529年)の頃… https://t.co/wEFRxfWTH4

9 71




『玉造大宮神社』
住所→〒311-3511 茨城県行方市玉造乙751

祀神︰天津彦彦火瓊瓊杵尊、武甕槌神、経津主神

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年代は、不詳となっている

・当地である『行方市玉造』の総氏神… https://t.co/i9oXsJTwzw

9 57




『大和田山 大聖院 明王寺』
住所→〒285-0025 千葉県佐倉市鏑木町661

宗派:真言宗豊山派
御本尊︰大日如来

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は、鎌倉時代の頃。… https://t.co/ACLJxW4kd7

7 51