5年前に描いたヘドラ。
最近描いた『東宝怪獣と出現した街並み塗り絵』のヘドラよりドス黒い

18 56

【お知らせ】
『東宝怪獣と出現した街並み塗り絵』(河出書房新社)で
ラドンとモスラ(幼虫)のイラストを描いています!
細かく描いているので、ぜひお手に取ってみてください〜
10月25日発売予定です。
https://t.co/SUkOXvuSH7

4 20

何気にキングオブモンスターズのギドラ、あの東宝三大怪獣達を一度打ち破ってるの強い

50 265

そうなると国際放映(旧新東宝)だな

2 3

「ゴジラ大解剖」は気合い入れて描いてたんですよね。さんざん描いてきたゴジラ&東宝怪獣ですが、手癖を廃して資料に当たり直し、映画もその都度見直して。おかげで各怪獣に対する解像度がムチャ上がりました。
このコーナーだけをまとめた書籍とか出ないかなあと期待したんですが出ませんでしたねえ。

209 581

ちなみにワイは、東宝特撮全史の地球防衛軍綴じ込みポスターの生頼範義さんが一番好きです。のちにゴジラ映画でポスター詐欺を繰り広げる前哨戦のような感じ。画像は今ググってひろいましたwあの映画こんな凄い内容だっけ?

1 5

いよいよ今週末から!
で<夜に香り立つ、ニヒル 新東宝の天知茂>上映開始!
「東海道四谷怪談」をモチーフにしたニューTシャツも限定販売。例の「地獄のパーカー」も数量限定で販売します。入場・購入特典には ブロマイドをプレゼント!

13 26

こどもたちの味方
ゆめレスキューが活躍!
東宝×アルファポリス
絵本 ゆめレスキュー
全国書店、ネットで発売中。
ぜひ読んでみてください!

 


公式HPもあるよ

https://t.co/JnCL6NdAux

1 5

特撮『ダイヤモンド・アイ#10 モージンガー大反撃』(1973年 NET-東宝 高瀬昌弘)
青木敏夫=部下A
(下っ端だがかなり役に立ってた人。でも必死すぎるその姿は何だか笑える)#青木敏夫 

1 13

NFAJニューズレター第18号発売中!
・東宝文化映画・教育映画の時代――その創造性・作家性(奥村賢氏)
・ディレクターズ・カンパニー作品群の「再発見」のために(市山尚三氏)
・「幻想と怪奇」から「SFとホラー」へ(柳下毅一郎氏)
…など、当館企画に関連した論考を掲載。
https://t.co/2QgevnAfgo

21 47

Blu-ray『ガンヘッド』

ジャケット・ブックレットデザイン/告知協力/上映イベント企画協力/関連グッズ企画制作/関連ビジュアルデザイン

発売元:東宝


https://t.co/KBdSqcM1Xx

1 3

特撮『ダイヤモンド・アイ#9 宝石展示会の陰謀!』(1973年 NET-東宝 六鹿英雄)
池田生二=老紳士
(宝石展示会に夫婦で出席、招待状を見せてすんなり入館し出番5秒の人)#ダイヤモンド・アイ

1 19

平田昭彦、池部良、大滝秀治、中山昭二、睦五郎、宮内洋、浅野ゆう子、沖雅也、森田健作(松竹)が出てる特撮映画なんて・・・胸熱だよね。宮内、沖、森田が並んでいる構図がしばらく続くけど、(東映、東宝、松竹)が並んでいるって感じだよね。しかも松竹が主役って・・・

0 0

とは言え当時は、EPレコードを購入。何回もEPレコード聴くほど好きな曲たちでした。『ゴジラ電撃大作戦』『パンダコパンダ』のソノシートも買って、自宅で1人冬休み東宝チャンピオンまつりをしていましたよw 勿論、サントラも買いました。

0 2

 

母は死なず 
 
  
《うら若き母は何故に己れの命を絶つたか!!》

併映:造船所 
   産業安全譜 
(1942年9月24日公開)

0 0

  

1 モゲラ(地球防衛軍)
2 メカニコング(キングコングの逆襲)
3ジェットジャガー(ゴジラ対メガロ)
4 メカゴジラ(ゴジラ対メカゴジラ/メカゴジラの逆襲)

36 350

東宝男優トランプ💕

欲しいわ、コレ

70 203

台風、思ったよりそんなに大した事なくて安心しましたが、そういえば「台風のノルダ」という、アニメ映画があった事を思い出しました。

正直出来は、「………」でしたがwww(^^;)







0 0

東宝怪獣の立体化、バルグザーダンやジャルムお待ちしてます!

0 1

デジタルモンスターには仮面ライダーやスーパー戦隊をフォローしたデジモンが存在するが。
そろそろ『ウルトラマン』をフォローしたデジモンが出て来ても良い頃合いだと思うんだが。
かつて無理矢理とはいえ、ver.5でゴジラ(東宝怪獣)のフォローをやれたんだし、出来ると思うんだけどなぁ。

0 1