📌作者さま紹介(順不同)

【橘月ゆず】
👉東欧の絵本チックな絵柄が好みです
👉デジタルがメインで、たまにアクリルや水彩で絵を描いています

 は
 で開催🌟
詳しくは下記のツイートから👀 https://t.co/KzKV0Uaogd

3 17

さあ、今日もクイズでQQっとなぁ☆
前回は東欧だったので
今回もそんな感じの\\問題//
では、東欧の伝説といえば
ドラキュラですよね
ルーマニアのトランシルヴァニア地方で
伝わる伝承から生み出されモノですが、
このドラキュラのモデルとなった方と
いえば、○○〇3世🤔?!
ルパンではにゃい♬

11 79

ジャケ絵のバック「時の迷宮」だけに時計の歯車っぽいものがいっぱいなんだけど、どことなくユニバニと被るから、いっそ東欧つながりでプラハの天文時計だったら楽しかったな

迷い猫個人的にはアストロラーべ推しだが🐈🤣

0 0

東欧チェコからは「インスピレーションが無いと、未来が無い」と題してヒーロー達の意外な私生活?を二種、デザイン。彼らが大活躍できるのは、本を読んでイマジネーションを高める…様々な状況に遭遇すうことを想定して頭の中で訓練しているからだ、と訴えるデザイン。読書家はヒーローの素質あり?

5 19

中東欧の民族衣装かわいいよね的なやつ🐺

1285 5081

アルストツカは東欧の寒い国だと思っていたが違ったようだw

0 1

主人公【キドウ】
極東出身(東欧から西アジアのあたり)の駆除屋。
商人の護衛や虫の討伐で生計を立てている少年。かなり腕が立ち、身の丈をはるかに超える虫を銃と剣で倒すこともできる。

すぐに手と足が出る、サイト時代のPV記念漫画でドSな発言が多い等、キドウのキは絶対に鬼畜の鬼

0 1

『#二百年の誓い ~皇帝は永遠の愛を捧げる~』主人公の歩は、とある目的で東欧ルーシェへ旅に出ます。そこで運命的な出会いをするのですが……。

歩と一緒にルーシェ旅行をするというコンセプトで毎日旅レポをお届けしていきます。よろしければ文庫片手におつき合いください。

16 49

ディアマイラブ様()の企画に応募いたします2案目です!

【東欧風メルヘンワンピース】です✨東欧の民族衣装可愛い!という所からヒントを得て日常的に着れるデザインかつ、ゆめかわいい&やみかわいい色合いに仕上げました🌸


6 17

  
シチリア王国さん!中世のイタリア半島南部を占めていた国で、西欧カトリック世界・東欧正教世界・イスラム世界を股にかける交易拠点として大繁栄。そのフットワークの軽さで、イスラム世界からヨーロッパへの文化・技術の流入の橋渡し役になりました。

2 10

『二百年の誓い~皇帝は永遠の愛を捧げる~』本日発売です。

お出かけもままならない毎日ですが、そんな今だからこそ、本の世界で一時なりとも東欧での旅行気分を味わっていただけたらうれしいです。
どちらかでお見かけの際はご縁がありますように💎✨
https://t.co/cAQ6HcwSu3

8 22

③新刊

『二百年の誓い~皇帝は永遠の愛を捧げる~』
 東欧ルーシェ帝国皇帝×日本人学芸委員の生まれ変わり運命の恋。8/19発売の新刊です。学芸員のお仕事ものでもあります。
https://t.co/UZkNVvfnmp

①~③よろしければお手に取ってみてくださいね。
楽しんでいただけますように🥰

0 7

紹介作品2
・エノク第二部隊の遠征ごはん
・タイガの森の狩り暮らし~契約夫婦の東欧ごはん~
・炎の神子様は大精霊ではございません
・エルフ公爵は呪われ令嬢をイヤイヤ娶る
感想→https://t.co/YIVBGHSGkz

1 2

このツイートからフォロー下さった方へ。
主にAPHで🐥君が「俺様に最高の人生を!」と過ごしている芋兄弟と、
かつて「東洋の🐥」と呼ばれた🇯🇵さんと、
「東欧の🇯🇵」と呼ばれた🐥君🇯🇵さんの「ミラクル・ロマンス」が最推しで、また、外国人の同僚の話もツイートします。苦手な方はご自衛下さいね…っ!

28 564

沼男セッション終了!
今回の自キャラ 御川 炉心 は教壇と現地調査とで全く人当たりの変わる研究者でした~
キャラデザのときに描いた絵を見せる機械が無かったので貼っておきま~す
←日本での教授のすがた
  フィールドワークで東欧にいるすがた→

4 6

新刊の書影が出ました!
タカツキノボル先生の麗しいスパダリが目印です✨

8月19日 ラルーナ文庫様より発売
『二百年の誓い~皇帝は永遠の愛を捧げる~』

東欧の美術館を舞台にした、身分差・年の差・禁断・溺愛・生まれ変わりもの。ご予約どうぞよろしくお願いいたします🥰
https://t.co/cAQ6HcwSu3

44 98

ゴスロリ✖️ホットロッド シリーズ
ロリな見た目を最大限に活用する策士系JK、
朝比奈ルリ。

愛車は東欧で愛されたトラバントのホットロッド 。




3 10

Appストアで紹介されてたのでインストールしてみた。

東欧はやっぱり苦手だし、西の方でもアンドラ公国なんて初めて知った。
1993年にフランスから独立したのかぁ。_φ(・_・
…とかいう事も他で調べなくて済めば楽なんだけどな😅

0 2

定期宣伝:姫ヤドリ全5巻(4,5巻は電子書籍のみ)
冷戦・東欧・ファンタジー・3姉妹マンガ。各電書のサイトでお買い求めいただけます。ご興味がありましたら是非。

Amazon https://t.co/5DhYsGFhxr
小学館eコミックストア https://t.co/FcNISQaDci

25 68