//=time() ?>
私は高校の時に3年間農業について学んでいました。
その知識と私の絵を使って「野菜や果物の育て方を教えてくれる架空のゲーム」を作り、そのゲームに出てくるキャラクターを図鑑っぽくしました。
小さい子やお年寄りの方でも読みやすいように工夫しました。
よかったら見てってください(^^)
架空のゲームキャラデザイン第二弾
モブの貴族の女の子!
帝都とかで「〇〇様は最近下町の酒場にいらっしゃるんですって」とかヒントになる噂話をしてそうなイメージ
アマデウスを見たときにコンスタンチェの豊満さを強調するドレスに「コルセットってこういうものなんだな」という衝撃からのデザイン
11/21(水)東洋美術学校での授業は「UIデザイン演習③」でした。「トービのふしぎな冒険」という架空のゲームのフッタに使うアイコン6つ(ホーム/クエスト/装備/ショップ/編成/設定)をデザインする課題。これを使って、来週はフッタ&ヘッダのデザインをしますよ〜。…僕の作例はこちら。
なんとなくロゴが作りたくなって、「ハロウィンだしかぼちゃ~」とザカザカラフったけど、特に使う予定がないのでラフどまりで満足してしまった。
架空のゲーム『NIGH†MARE HALLOWEEN』
今月の限定いおぴ覚醒させたんだけど、もしかしなくてもこれは先月のリュウちゃんSSRと対になってるよね〜?(ストーリーやばかった) 公式そういうところある(公式じゃない)(架空のゲームの話です)