//=time() ?>
🥳イベント告知🥳
白楽駅構内にある Kaoru Joe で DJ します、ごはんもあるのでゆっくりしに来てくださいな〜
私はどうぶつの森みたいな曲をたくさん流します、よろしくです✨ https://t.co/akqy7RAS5C
大学構内で二宮を待ち焦がれ川さん
靴踏み抜いて通り過ぎるも東隊結成時並みに縋り付かれる。
俺たちができないことをやってのける太刀川さん痺れる憧れる!!
結局太刀川んちで徹夜で手伝ってあげる面倒見宮さんLOVEじゃん
#あなたのあお色の作品を見せてください
①篠ノ井線 姨捨駅構内を通過する急行『ちくま』
②雪ミク2018のミクさん。
#絵描きさんと繋がりたい
声ダメ、単行本にして頂くにあたって結構内容も修正等したんですが作画も結構やりました…顔が特に気になったので笑
自分で見ると結構変わっていると思うんですがどうなんだろう🥺
白石はこれ1話なので1年くらい前なんですが、黒森に至っては4か月くらいでこの変化…笑
光が死んだ夏2巻発売を記念して4週に渡り駅構内に広告が出ます!
新規書き下ろしイラストや、広告内のQRコードを読み込むとPVやそれぞれの駅をモチーフにしたボイスドラマ(4週異なる声優さんです)が聴けたりします
詳しくは公式Twitterをご覧下さい
※駅や鉄道会社へのお問い合わせはご遠慮下さい
東京駅構内グランスタのVINYL @VinylTokyo で開催中の銭湯絵展でこちらの原画を展示販売しています。
キャンバス周囲に額縁っぽくモザイクタイルを貼っています。
制作過程の天女様すっぴんバージョン。素顔を作ってからメイクを施します。
◼︎2022/9/28〜10/11
https://t.co/qipc5tvSKC
今日はまだネーム段階の過去編スピンオフ漫画のキャラクターを考えるイラスト作成!少しデザイン固まった!あとは教師二人のキャラデザだけど、髭にしようかなー♥内容はBLで高校生くらいの年齢層が集うアカデミーで行われる蛮行とそれに立ち向かう少年のお話です。結構内容がアレな感じで・・・😇💕
@moonlightmasa 公衆電話の日
1900年(明治33年)のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置された。
当時は自動電話と呼ばれ、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925年ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから公衆電話と呼ばれるようになった
おっはー✨
9月11日日曜日!今日は公衆電話の日!!
1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置されました😊
今はスマホが普及していますが、公衆電話使ったことない人もいるのかな?
それでは今日も元気に行こ~(* ˃ ᵕ ˂ )b
#おはようVtubar