day2
鈴木香織 個展
From Image to Imageイメージからイメージへ
会期:2019年12月3日㈫〜12月8日㈰
時間:12:00~Close19:00 (最終日17:00)

https://t.co/vF6LyoTini

場所 アートギャラリー絵の具箱
      
 

0 1

本日6時まで開催中です。

井上真友子展「ひとなみ」
2019年11月26日(火)~12月1日(日)
午後12時~7時(最終日6時まで)
アートギャラリー絵の具箱(吉祥寺)

0 0

【日本画専攻】

合格速報
日本画専攻は多摩美に現役1名、武蔵美に現役1名推薦入試を受けましたが、両名共に合格しました!
おめでとうございます!
画像は合格者の近作です。

 

1 16

🌹I am worthy of you.🌹

武蔵美芸祭2019ファッションショー『AURA』のファンアートです!

0 9

僕らの街は灰に還ってゆく。

武蔵美芸祭2019ファッションショー
『AURA 』のファンアートです。序盤に登場した2人を描きました。

🌹I am worthy of you.🌹

ポエム恥ずかしくなったら消します

1 20

『気づかないうちに…』
武蔵美の学祭で展示した1点です。
過去作ですが気に入っているので展示しました!
最近とは描き方が少し違うのですが楽しかったのでまたこんな雰囲気の絵も描いてみたいです

0 4

今日の思い出は武蔵美の芸祭。

アップルボッチ選手やミラショジョビッチ選手が引退した学生プロレスやったけど、アイドルのあいちゃんのデビュー戦含めて、笑いどころ満載でした。

絵の感想はクロッキー帳でめちゃくちゃいい人がいた!!!嫉妬しっとSIT

2 6

今日は武蔵美の芸祭に行ってきました😊
通りすがりに見かけたダンスパフォーマンスがかっこよすぎて見入ってしまったけど、それよりもMCしてた男の子が推せすぎて涙出るほど笑った😂笑

0 2

👓お知らせ👓

武蔵野美術大学芸祭、イラスト研究会にてイラストを4枚展示させて頂いております!

日程→10/25.26.27
場所→武蔵美9号館211

色々波乱のあったイラストの完成形がお披露目出来ておりますので、興味ある方是非いらして頂ければ幸いです👓

15 62

武蔵美芸祭、5号館で展示してます。
よしなに~

5 60

【告知】武蔵美芸術祭にフリマと飲食で参加します🏝

日程:2019/10/25-27
時間:10:00-19:30

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

焼きそば『羽打亭』→一丁目ピンクバー横
フリマ『ムダナソウビ』→体育館アリーナ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

焼きそばは塩がオススメです!
お待ちしております!!

4 17

今年も♡❤︎♡展の展示を行います🎀
場所は2号館 414です!
是非お越しください♩

3 11

〜宣伝〜
18、19日に行われる武蔵美映像学科の進級展にて「あおくんの冒険」が上映されます😊
子供に向けた作品、というテーマを始めとして、大人になった私たちにも何か響くものに仕上あげたいと思いを込めて制作しました。
よろしくお願いします!🤲

↓詳しくはこちら💁‍♂️
https://t.co/9RqDR3OG3B

7 18

10/25-27に開催される武蔵美芸術祭のフリーマーケットに参加します!主に柴犬やコーギーのイラストがデザインされたオリジナルトレーナーやトートバッグを販売するので是非遊びに来てください!#maufes19

2 8

本日11時からオープンです。
大本幸大 展
2019年9月24日(火)~29日(日)
OPEN 午前 11:00~午後 6:00(最終日 5:00)
アートギャラリー絵の具で色(吉祥寺)
https://t.co/nJ5b0bshAu

2 3

本日6時まで開催中です。
大本幸大 展
2019年9月24日(火)~29日(日)
OPEN 午前 11:00~午後 6:00(最終日 5:00)
アートギャラリー絵の具で色(吉祥寺)
https://t.co/nJ5b0bshAu

0 2

誰もが哭きながら生まれてきたから
大本幸大 展
2019年9月24日(火)~29日(日)
OPEN 午前 11:00~午後 6:00(最終日 5:00)
アートギャラリー絵の具で色(吉祥寺)
https://t.co/BZ7YCJ3EaD

1 6

【スイーツ展】のポスターの公開です!
甘くて可愛い作品たちが10月25日-27日、10号館の114号室でお待ちしております🍮🍰🧁🍦🍡





4 9

この方の作品をモチーフにしたカレンダーを高校生の時に誰かから頂いて、年が変わった後も絵の部分だけ切り抜いてスクラップブックに収めておりました。

数年前に武蔵美の教授だったと知り、退任記念展の画集を入手して愛読しています。刊行は1996年。知っていたら武蔵美の油画を受けたのになあ。

2 30

断片的なイメージが少しずつ加わっていきます。芸祭までに、ふたりのイメージが1枚のキャンバスにどのように展開されていくのかな?【はやし】

1 4