Netflixドラマ「真夜中のミサ」を観終わってしばらく経つけど、ずっと考えてしまうほど凄いドラマだった。ミッドサマー×ミストかと思いきや、死生観まで変わってしまうほどの美しいラスト。細胞レベルで涙が止まらなかった。宗教がテーマだけど今の世界を反映してる。マイクフラナガンはホラー界の神。

235 2296

4、一番自分に似ている探索者
孔雀賀 識/思考回路が似ている。死生観とかも。
繰琉川 渚/作家PCで一番思考回路が似てる。

0 0

4、1番考え方が似てるのはいり泥圭汰(いりどろけいた)くんですかね…?
死生観は同じだと思います。

0 1

真夜中のミサ 完走
島の小さな村で謎めいた神父が起こす奇跡の数々に熱狂し都合のいい宗教解釈で妄信的になる島民達や○○○に恐怖するホラー作品だが、贖罪と赦し、無償の愛に哲学的死生観等も学べる素晴らしいドラマでした👏

特にあのラストの美しさにはただただ涙が溢れる😭
余韻が凄い大大傑作‼️

3 136

メインのネタは宗教の根本的な危うさなんだけど、ドラマ内で何度か語られる「死生観」が興味深かったなぁ

ヨハネ黙示録の
「私はアルファでありオメガである」
この言葉の意味を、ヴィジュアルでわかりやすく見せられたような気がしましたね、ラストまで見たとき。

0 0

「真夜中のミサ」、全7話鑑賞。
すごいものを見た…
序盤は何が起きているのか、何を描きたいのかが不透明だけどどんどん引き込まれて、中盤からはもう釘付け。
罪と赦し、主への信仰や死生観、神の存在にも踏み込んだ重厚な怪作。
最終話、あんなに美しくて儚い夜明けは初めて見た。
余韻がすごい…

0 1

『真夜中のミサ』完走。傑作。小さな島で起こる信仰、奇跡、恐怖。対話が多めだけど飽きさせず、長回しなどの撮影で魅せてくるのも流石。箱庭を感じさせるミニマムな舞台ながらストーリーは壮大で、死生観には圧倒するしかなかった。この隙の無さ、マイク・フラナガン恐ろしいわ…。#Netflix

7 44

「自分or好きな死生観を送ると自創作世界観に合わせてキャラデザをする」というフォロワー( )の企画に自分の死生観を提出して作ってもらったキャラが超バーサーカーなので見て欲しい

1 1

←からの→なので、一夜明けても残るこの戸惑いは仕方ない。

キラの死生観とかは深堀りして欲しいようなしてほしくないような…
こうなったら、ずっとちぃかわで居てくれ。

そういやainへの想いとかも描かれてないのよね。

5 27

死生観が芽生えたどんくん。

サバイバル感が😇

0 8

88作目「虚空のバロック」(light)



企画・シナリオ: 昏式龍也×原画:上田メタヲによるダークファンタジー。かなりトラウマになったものの、死生観に影響を受けたとても面白い作品でした。グロはそこまでキツくないもののとあるシーンがやばい

魔法使いまであと12日

0 0

観了

異世界バトルもの。
主要キャラが歴史上の人物なので「Fate」ぽいと言えばぽいw

戦における
「死生観」や「狂気」
を強めに描いているので
エグくて、いろいろクセが強いが
気にならなければ劇伴のカッコ良さも相まってまさに痛快。

ワシはかなり好きw
面白かったです。

2 53

小柄な女の子達と一緒に園芸部やってるけど根底にあるのは草花のように咲いて散りたい死生観なクリスマス生まれ190cmお兄さんをよろしくな

1 2

昨日今日の探索者「對間 知花」。死生観ぶっ壊れ中二病リアル中二。
今から前編を……自己紹介とか飛ばし飛ばし見れば後編多分ギリ間に合う多分!後編は20時からここ https://t.co/n6bfeJm6Ch

15 108

漫画版がちょっと前にツイッターでバズッたWIZ系作品です。ダンジョンアタックものが好きな人には溜まらない作品ですね 主人公の生まれと世界観が合わさって死生観はかなり暗く乾いた感じ。タイトルに「迷宮」と入ってますがシティシナリオあり、国レベルの話ありとバラエティに富んだ展開で

2 3

死生観、三部作全てHO3で駆け抜けました!!ありがとうございました!!

3 7

こなたよりかなたまで 終了
生の終わりが近づき非日常を踏まえた時どう歩んでいくか。全√において死生観について考えさせられ進めていくうちに深く重く考えさせられた。その中でも好きな√はクリスノーマルと佳苗√。それ故に幼馴染の佳苗との過程がもっとみてみたかった。Imaginary affairは神。

3 71

【キャラクター紹介 vol.1 遠野志貴】
本作の主人公。
一見、温厚で物静かな文学少年。過去の体験から同年代の若者にくらべ、やや特異な死生観を持ってしまった。

PlayStation4・Nintendo Switch
「月姫 -A piece of blue glass moon-」
8月26日発売

https://t.co/hvoDDXoQvk

1079 2875



ウディコン13回-15. Daylight

『鳥籠の反英雄、白昼を征く』

夜のない世界で仇討ちに旅立つ、自由度の高いRPG

物語の結末を迎えるまでに様々なルート、方法が存在しているマルチEDな作品。

一個一個の物語も心に来るものが多く、道徳観や死生観に溢れています。

2 9

死生観と信仰

好きな人を想う時、相手が生きているか、死んでいるかは重要じゃない

脳内で鮮明に描ければそれでいい

妖怪も神も同じ理屈で
強く信じられ(畏れられ)ているほど上位の存在

0 3