//=time() ?>
@pariparifilms oysterと入れると海辺か海中の女の子ばかり出るので、食べ物を上手に持ってくれる天使に皿の上のoysterを依頼したらこんな謎物体が運ばれてきました
#NAIDiffusionV3
大変お待たせいたしました!
モサモサ学園入学記念写真ができあがりました✨
満開の桜の下で素敵に撮れたかな🌸
参加してくださったみなさま、ありがとうございました♡(*´˘`*)
謎の飛行物体の正体はお散歩中のミライビトだったようです🚀
#モッサ #ミライビト #イラスト
#せかいモッサ化プロジェクト https://t.co/dwpowm9jse
素材使わないでコンビニ描くのって人生で3回目(;^ω^)
結局、【面倒でも一度パース定規に沿って四角くあたりを取ってからおにぎりとかサンドイッチ(斜めになってる物体)描く方が早い】という事を学びました。
しかし、締め切りがなければずっと描いていたい
___φ(•ᴗ•๑)メ♪
簡単な図形は良いけど、複雑なパーツや複数重なる物体に関しては【発見】や【特徴】を箇条書きで良いからメモすると"ただ描く"より頭に残りやすいし何より身になる感じが段違い。
あと超楽しい。
郵ビルの内部。写真資料をpdfで持っているのでそれを参考にした。左右の物体はライトなのだろうが、写真はモノクロだし、もう何が何なのか…茶で塗ればいいか…と己を信じ、塗った。人も映ってないと大きさが掴めないのもデメリットの一つ。
作中では「最後の残りを片しての引っ越し完了」という設定。
ペンギンズ擬人化🐧
「マダガスカルからの物体X」
THE HIDDEN
ほぼコワルスキーメイン回☺️
隊長の「無いに 等しィーーーーー!!」で吹っ飛んでくシーン好き過ぎる…
#三連休はフォロワーさんが増えるらしい
#フォロワー1000人以下の絵師が頑張ってるので応援よろしくお願いします
#推しのプレゼン
反射光について
光が当たった物体は、その光を反射して光ります。
光が当たった物体を光源として考えることで、反射光のことが少しずつ分かってきた気がします。
フォロワーさん7900人突破感謝記念アンケートらくがき企画(長い)で優勝したエスパー魔美年齢+10を描きました( •̀ω•́ )✧言わないとわからない
#バレンタインデー と 重なったので、物体Xと化したチョコレートケーキなど持たせてみた
#バレンタインデー2024
#お絵描き好きさんと繋がりたい