画質 高画質

物体が同化しないように工夫するだけで一段と違います。これがコントラストというやつですね。

1 5

これは昨夜眠すぎて謎の物体描いてた&描きながら寝落ちしたクリーチャー
人に見せてもいいのか迷ったけどなんか面白かったので明日まで共有

0 2

ブラインドコントアーは
・手元を見ないで描く
という方法なので、iPadとか液タブだとモチーフをiPadや液タブ内からもってくることはできないかも
目の前に物体を置いて、それをiPadとかで描く場合は手元をできるだけ可能な限り見ないようにして、モチーフである物体だけじっと見て描きます

0 27

そういえば明度の差ってどれくらいまで境界を感じられるんだろうね?
グラデーションに感じる境界と物体の区分けを感じる境界、なんとなくわかるようなわからないような。
前後関係に関しては「形状が阻害されてない(曲面が滑らか)」と感じる方が前に感じやすいような気がするなあ。

0 0

キャラだと思って描くと上手く描けないのは何故なのだろうか。

物体だと思って描くと何故か描ける。


0 15

わかりづらい説明で申し訳ないんですが、こういう和っぽい模様というか色の組み合わせというか物体になんか名前ついてたりするんですかね?
飴玉とかアクセサリーとかで見たことあるけど、これってなんなんだろう…
わかる人いたらウェブボとかで教えてください…

0 11

『WANTED vol.4』の展示を見て来ました!💿🎧
盤面部分とイラスト印刷部分の質感の違いがすごく良くて、
普段とはまた違う形態の物体として絵があるのが嬉しくて楽しい、素敵な展示でした

(自分の絵がトレカ化されたものもいただいてしまった……すごい……) https://t.co/PEhOPeMDn3

6 96

力、は上がりやすくなるのではと思いました。量子論的に手に持ってた物体がどこかに置いた瞬間に世界から消え知覚出来なくなる奴、これがなくなったのがありがたすぎたな。生活の中で本探してる時間が大幅減。先伸ばし癖も改善、大御所作家に依頼された数年預かりっぱなしの絵仕事にも着手できた。

5 40

250224浮遊物体

54 377

加えて、「敵対勢力側から宇宙空間にある巨大質量の物体を地表に落とされて一方的に蹂躙されている」という描写ってのは、ちょう有名な前例があります。コンテも酷似しています。

これでもなお「ジオンがコロニー落としたという明確な記述はない」というのなら、もうどうしていいかわからない。

5 7

【構図のすゝめ】
三分割構図をベースに人物を配置して、キャラの視線と上に抜ける流れを作る
上に抜ける流れを作り蝶や猫を配置することで画面全体を見てもらうことができる。
+αで明暗のコントラストの差をつけることで物体の視認性が上がってGOOD

45 343

ポケポケのユキハミ、岩に頭突きしてる白い物体に見えてるの私だけじゃないでしょ?🤔

0 8

midairで水中、いけますね

入ってないとお腹下で泳いでるポーズになりがち&体の破綻が多い
midairで破綻減、空や雲、水たまりに飛び込んだみたいな水滴、謎物体が出やすくなるけど、ネガティブでなんとかなりそう

一枚目が一番かわいいと思うけど背後になんか謎の怖いものが出ている

9 48

背景を描く時「3」を意識して描くとおすすめです!!

・距離感の「近・中・遠」の3
・物体の設定、「錆・はがれ・破損」の3
・何気ない草「緑・枯草・落ち葉」の3
・物の配置も大きさの違う3つ

「3」を意識して良い感じに見えるのでおススメです!!

52 585

ソルキャ終盤、よくわからない物体から細かいコマ割りでよくわからない出現してくる部分とか、斜め左から「何ィィィ~~~~~!?」って叫んでそうな飛呂彦アングルとか、歌林先輩が覚醒して徐倫になるとか、神海っちゃんが荒木飛呂彦の旨味を完全にモノにしてる演出揃いでアガるんですよ

9 29

遊星からの物体Xは密室ホラー展開とXさんのキモさもさることながら犬のかわいさもなにげに特筆なんだ

58 176


フーファイターズ
スタンド及び本体から
意味は第二次世界大戦時に
確認された未確認飛行物体及び未確認生物のスラングから取られ
ミュータントという意味合いからのネーミングか
楽曲はバランスよく聞きやすい
スタンドも応用力が高い
ベストアルバムオススメ

0 4

未確認飛行物体

1001 7124

とりあえず今まで肩だと思ってた物体が鎖骨だったらしいという事が判明したのでヨシとしよう。
ナナミの新衣装案でテスト。若干大人びた気はする

2 26

長い曲線の集合体っていう私にとっては天敵みたいな物体がありまして、「楽器」って言うんですけど…めちゃ難しいけど舞台装置としては凄く優秀です(あると格好良いですよね笑)。フィーリングでごまかしながら描いてるのでよく知ってる方が見たらどう思うかはわかりません。引き続き頑張って描きます。

1 19