アダムス・ファミリー(1991年)
面白くて不気味なお屋敷の背景美術がどれもすごく、ゴスホラーコメディらしく潜入したおじさんと同様に、変だけどいつもすごく楽しそうなアダムス一家をドンドン好きになってしまう感じに、有能なハンドやウェンズデーが可愛く何回見ても最高でした。

1 21

「劇場版フランダースの犬」私も大好きな作品です!
ネロの「気品と色気」そう言われれば確かに!アニタみたいなアロアもかわいいですよね。
岩代太郎さんの音楽や美しい背景美術、そしてあの物語が103分に入ってるのでどんどん状況が悪化していくのが胸を締め付けます…><

0 3

✥ 背景美術メイキング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌱ラフスケッチ② 月の花園
コンセプトアート|#くっか ()

▸明日は【ラフスケッチ③ 月の花園 -壁-】を公開予定

▸Kickstarterにて予約受付中
詳細⇒https://t.co/mPuVMHvkPD

22 161

✥ 背景美術メイキング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌱ラフスケッチ① 学園
コンセプトアート|#くっか ()

▸明日は【ラフスケッチ② 月の花園】を公開予定

▸Kickstarterにて予約受付中
詳細⇒https://t.co/mPuVMHvkPD

39 363

【#NEWS】
本日で配信一周年となった、日本発のアニメ『スター・ウォーズ:ビジョンズ』より、「公式アートブック」が発売決定!

設定画、作画、スケッチ、背景美術、コンセプトアート等をまとめた保存版!

価格は4620円(税込)で、今年の10月31日発売予定

https://t.co/YSO55hrZQc

67 169

Movix八尾にて夏へのトンネル、さよならの出口を視聴
数多のジェネリック新海の中で一番出来の良い作品だったと思う。
背景美術が丁寧で脚本も一時間半でうまく纏めてました。
君の名はとインターステラーが合わさった感じです。
僕が見たジェネリック新海で一番酷かったのは君は彼方です(^_^;)

0 39

晴れていたので先ほど綺麗な月を拝むことが出来ました!過去絵ですが、月に因んだ絵を貼ります。
1枚目:知人原作の小説の挿絵 2枚目:日本画画材で描いた「蒼翼と月」 3枚目:アニメ背景美術で描いた素材の満月 4枚目:M・J追悼イラスト
 

1 16