前の落書きだけど、いつもの落書きメイキングがあったので。参考にはならないと思うけど…
1線画→2ベタと影を好きなだけ→3グラデマップ→4水彩ブラシでニュアンス足す→5最後にノイズをオーバーレイ〜15%と色収差やって一部ぼかしておりますじゃ。 https://t.co/PYnqmnv6Qh

4 49

大昔に描いた絵に色収差だかの加工を入れたが、んー?
フォトショもっかい入れなおさないとあかんなぁ

2 4

色収差をつけてみたツクヨミさま

11 23

実は色収差と質感合成完全に忘れて投稿してたから、修正したバージョンの残りの3つの差分もぶら下げときます…

2 10

これです!!色収差も組み合わせるといい感じになります〜

0 1

オムスビさん誕生日イラスト工程(5/5)
背景→ハイライト→エフェクト・色調整→色収差・質感合成

背景は街の白黒絵に雑に色付けてぼかしてごまかs…
ハイライトは加算発光使ってます(たぶん少数派)
オーバーレイで色の微調整
レイヤーマスクで色収差を調整
質感合成はソフトライトで馴染ませてます

0 10

画像にエフェクトかける練習!
・色収差(光やりんかくに臨場感が出る効果)
・パーリンノイズ(画面全体をざらつかせる)
簡単にできてカッコいい。

0 8

色収差加工重めのも置いとこ

0 2

webuiで色収差を作るのがめちゃくちゃ簡単だった

1 6

AI画像界隈では英語の方が知名度が高いであろう色収差(chromatic aberration)
簡単に作れるので、やり方置いときますね

5 22

🐧✒「色収差」加工してみた。おぉ‥‥上手い絵に見える。こ~いう仕上げの絵、よく見るね。今後、多用してみよう🎨

0 10

🐧✒コレで良いや。まだ下手だから、この塗り方で、しばらくゴリ押したい。このあと「色収差」使えば、ソレっぽく見えるのかな‥‥🎨やってみよう

0 11

色収差ない方が可愛い!!!

4 25

ダイジン可愛いので

昨日描いたイラストの
色収差 (ピントズレのような加工)
を外したversionも投稿します!

更に、目や影には
トーン加工も入れてみました😄


4 26

初めて色収差やった

0 2

グラデーションマップどれにしようかペタペタ…
(1枚目がグラデーションマップなし)
最後に色収差かけて完成

0 1

色収差加工楽しい。

9 51

おまけで色収差やってるときに出たカッコいいヤツ

4 17

色収差ない方が良かったね差分

0 2