芦雪のイッヌ目的で東京都美術館に行きたい。マジ行きたい。

0 4

長沢芦雪のイヌかわいすぎるよ〜

0 4

三井記念美術館、国宝雪松図と動物アート展へ。毎年恒例の公開ですが、縁起物、毎年観ております。今回は特別出品として、個人蔵の長沢芦雪「白象黒牛図屏風」が出品されております。豪放な筆使いで画面からはみ出さんばかり、6曲1双、大きな迫力ある作品です。会期は今月末迄です。

1 9

三井でやってる「国宝 雪松図と動物アート」観てきた。長沢芦雪のこの子もいた(^○^)

2 42

【東京方面の方へお知らせ】長沢芦雪筆「降雪狗児図」が再び東京に!去年の秋に五島美術館さんでも展示しました可愛い犬の作品が、この冬、再び東京にお出かけします。東京都美術館さんで2月9日より開催予定の「奇想の系譜展」で展示される予定です。

詳しい情報は▶️ https://t.co/6uRAJRP4QN

62 139

可愛い西洋画はすぐ頭には思いつかないけど、日本画ならわりと出てくる。有名どころは長沢芦雪の牛に寄りかかってる添付のこいつと、巨大ニャンコにしか見えない虎さんだ。

0 0

『長沢芦雪の描いたワンコの絵とマヌルさんのポーズが激似だった件…』
(似てないかなぁ〜🤔❓)

14 56

芦雪のあの子「エヘ男」って名付けてます。かわいいよエヘ男。一方で全然かわいくないヌコさんもいて、それはそれで目を奪われたり。掛け軸、屏風から焼き物、人形、自在まで、三井家ひゅーひゅーだよ!

0 3

【芦雪作品#1 白象黒牛図屏風】若冲の象と鯨に対し、芦雪の白い象🐘が向き合うのは黒い牛🐃屏風からはみ出しそうな迫力😲白い象の大きな背にとまる黒いカラス、黒い牛のお腹に寄り添う白い仔犬🐶黒⚫と白⚪、大⬜⬛と小▪▫という二重の対比が面白い😊

111 207

今日は なんですね。当館を代表する犬といえば、やはり長沢芦雪の「降雪狗子図」ですね。降ってきている雪を見て居る犬の表情がたまらないですよね。今は東京の五島美術館にお出かけしておりますので、そちらで実物をご覧くださいね。

25 59

【長沢芦雪(長澤蘆雪) ながさわろせつ】
1454-1799 絵師。丹波(兵庫)出身。円山応挙に師事。写実的な師とは対照的に、自由で大胆な構図、奇抜な表現の画風を展開。蕭白、若冲とともに奇想派と云われる。串本の無量寺、古座の成就寺、富田の草堂寺に計180面の障壁画を残す。養子の芦洲、芦鳳が継ぐ。

1 4

昨日のメモの芦雪くんめっ……ちゃ…………かゎぃぃ

2 10

長沢芦雪のこの緩みきった犬はみんな見たことあると思うんだけど、この犬の背景は何だか知ってます?

32 64

【長沢芦雪 白象黒牛図屏風、の子犬】

今回はカワイイカルチャーと日本の伝統文化のミックスがやりたくて

17 48

蕭白と芦雪の話と聞いて、読んでみる。
芦雪大好き。

0 0

あけおめ2枚目、同じポーズをする芦雪の子犬とプリンツです 

458 1147

竹の下に犬を描いて「笑」と読ませるというのを昨年の長沢芦雪展で知りました。今年も笑ってすごせる一年を。

413 742

今日のワンドロ
彼女の後輩ちゃんが、何やら誘って来てるのですが、どうも既視感に苛まれ集中できない先輩君




0 15

芦雪観に来た
ベタだけど子犬可愛かった

0 0

いけてる龍ベスト4。
海北友松、長沢芦雪、円山応挙、川端龍子。

0 2