//=time() ?>
Twitterのヘッダーが今迄白紙だったので、保存した画像を見ていた。
これ、確か、郵便局のサイトの中の、筆っぽく書ける何とか……で書いたような、何だったかしら。
「蛙」という漢字で、お玉杓子と蓮の葉を描いてるところが可愛いところなのであります。
#フォロワーさんからイメージもらって自分を悪役化する
ほい(っ´ω`)っ
蓮の葉っぱはどうやっても上手くいかんかったので帽子にしたけど何か既視感すごい
長刀は調べてみたら薙刀がいっぱい出てきたんでそれにしたよ
悪役だけどそんなでもない感じになった気がする(´・ω・`)
今回の展示で描いた鳥たち。
バン、ゴイサギ、バン、バン。
スケッチの時目の前でバンの幼鳥が泳いだり蓮の葉の上を歩いたりしていてとても印象に残っている。
https://t.co/u5vNq7gb6C
【ART-Meter▶︎スタッフ一押し】
「輝く水面 蓮」/ひろよ
『澄んだ水面の輝きと蓮の葉がとても美しかったので描きました』
https://t.co/hhG6ymUTrj
#アートメーター #アート
なあんとのー 女の人はクリスタの対象定規で描いて 蓮と蓮の葉は若冲の蓮魚遊水図のほぼ模写 これは作り置きしてたので今日は女の人だけで正味50分╭( ・ㅂ・)و ̑̑
ノд◎) RT @KOOLKNIGHTS: 安アパートの風呂場に観葉植物持ち込んで狭い風呂桶に水張って蓮の葉とか浮かべて何とか故郷の泉で水浴びしてる気分に浸ろうとしてるエルフ娘ください