//=time() ?>
@XMbHWFpbX @retoro_mode 学生援護会 Salida(サリダ)CM。(1989)風吹ジュン、蛭子能収
1989 Gakusei Engokai Salida Ad featuring Fubuki Jun, Ebisu Yoshikazu
りひとさん(@Licht0410)に描いて頂いたモル太と小次郎のマグカップが届きました😆💕モル太の蛭子能収スマイル(勝手に命名)が可愛くなった‼️🤣小次郎のちったまが立派なまん丸ωに‼️マニアには堪りませんなぁ…🤤
📷1枚目→並べて
📷2枚目→モル太スマイル
📷3枚目→こじたまω
まぁワイドショーのあの手の「関係者」「事情通」がどの程度の信憑性かという話は、以前、「「ああっ女神さまっ」の作者の藤島康介先生のご結婚が話題になった際、同じ漫画家つながりというだけで蛭子さんにコメントを求めに行った」程度であると考えないと、足をすくわれかねないわけよ。
この番組楽しかった!
蛭子さんもしょこたんも画力爆発だし、冷麺美味しそうだったし、
ロケ中に、実はおもてなしの基礎英語のロケに遭遇してたの知ったし(*^^*)
しょこたんの食レポ的確&分かりやすい&食べる姿可愛いくて大好きだから、もっとこういう旅番組とか出てほしいなぁ…✨ https://t.co/Edupr8pzYi
烈火の炎
何故かトレンド入りしてるのだ…
ちなみに俺ちゃんの好きなキャラは
JOKER
餓紗喰
葵
紅麗
蛭子も好きなんですけどぉ…
いや好きになれるキャラ多いんじゃ!
皆、観ろ固羅ァ!!!
#烈火の炎
西原理恵子さんとか蛭子能収さんのイラストは意図せず描けるもんじゃないんで、この手のそっくりさんが出てきたら叩けば良いんじゃないかなー🤔
実は西原理恵子さんは難関美大(恐らく当時は20倍とか?)として知られるムサビの資格伝達デザイン出身で本当は絵が上手い❤ https://t.co/AcuznfRK3U
面白主義の流れで登場した糸井重里原作・湯村輝彦作画の『ペンギンごはん』は「ヘタウマ」の嚆矢。『ガロ』発の「ヘタウマ」は80年代的アマチュアリズム(プロっぽさからの脱却)の象徴となった。蛭子能収のいう「素人の時代」の到来である。
@kubikiriyoukai こういうところとか、水母とか…ぐらい。もちろん元ネタは水子(てか水蛭子)だけど、水子のアイドルだから≒水子の母かなって。マ"マ"アアアアオアアアアア"アアアアア"ア"!!!!!!!!!
0時に774の似顔絵をUPし正解者がいなかったら終了って企画
昨日の答えは蛭子さんでした…今の時代にぴったりの毒のある癒し系です笑
品行方正しか許されないこのツマラナイ現代世界に一石を投じる毒の薬です。いつまでもお元気でいてほしいです。大好きだぜ
11/24
ito 発売中
https://t.co/Od7pLddNYZ
@deresute_sae ショートカット四天王の一人だから…
覚えといて…
左から
レキ 緋弾のアリア
美樹 さやか マドマギ
蛭子小比菜 blackbullet
綾波レイ エヴァ
全く需要の無いもの描きました。
蛭子能収模写。
蛭子能収流石は漫画家!難しかったよ。ナメててごめん蛭子。
#絵描きさんと繫がりたい
#模写
#イラスト好きさんと繋がりたい
#アイビスペイント
#創拡
⚪︎ω⚪︎
🧲🎨