//=time() ?>
【巫狗様豆知識】
前回のしもつけweの1時間50分辺りで、旧衣装の袴ついて言及されていますが、この袴は裾に括紐が付いている事から指貫(さしぬき)と思われます。足首の所で紐を結び、下着に相当する下袴が指貫より長いので袴の下側がふっくらします。
出典
https://t.co/1sJQZhQAf0
zuciko's art #004
お花畑でおしゃれを満喫するウサギさん♪
【飼育員の豆知識】
ウサギの平熱は40℃くらい。コロナではありません。
#うさぎ好きさんと繋がりたい
#花のある暮らし
#動物イラスト
#nftart
★Opensea▶https://t.co/gfZ52oItHs
zuciko's art #003
ボーイッシュなうさぎさんはいかがですか♪草原に合わせてグリーン系のコーディネートを意識しています。
【飼育員の豆知識】
ウサギの歯は一生伸び続けます。
#うさぎ好きさんと繋がりたい
#めがね
#動物イラスト
#nftart
★Opensea▶https://t.co/gfZ52oItHs
【スピリチュアル豆知識】
厄祓いや初詣で神社に行かれた方〜!境内にある石や木の枝、木の葉なんかも持ち帰らないように気をつけてください🙋♀️
神域にあるものは、すべて何かしらの念がこもっています。しかもよくないもの…
お守り代わりにはならないので🆖!
#Vtuber準備中
#新人Vtuber
【#菊座衛門のモンハン豆知識】
「タマミツネは蛇竜種として製作されていた」
これは結構有名かな?
元々ミツネは海竜種ではなく、蛇竜種の予定で考えられてたんですが「蛇骨だと体がずっと地面を這うことになるので、動きに違いを持たせにくく、プログラム的にも難度が高い」ことから海竜種になった。
【ポケモン豆知識】
原作ではミュウツーはミュウが産んだ子供という設定ですが
アニメは原作と異なりミュウの化石のまつ毛の遺伝子を元に生まれたという設定になっています
【今日の豆知識】今日は織田信長の好物だった金平糖をご紹介‼️これは結構有名ですよね〜✨✨甘い宝石とも言われる金平糖はルイス・フロイスやフランシスコ・ザビエルなどによって伝わりました🍬一説によると信長様は甘い甘味が好んだとか‼️最初、金平糖は白だけが主流なんよね〜🥰金平糖美味しいよね😍
【スピリチュアル豆知識】
言霊について🌟
言葉にはエネルギーがあり、プラスにもマイナスにもなるのです🙋♀️
なりたい自分や自分の良いところを言葉にすると、成長しようという気持ちが芽生えるかも💜
嫌いなとこや悪いことばっか言うのは🆖🙅♀️😡
#おやすみVtuber
#新人Vtuber
#Vtuber準備中
【スピリチュアル豆知識】
明日は美容院へ行ってきます🙋♀️
髪の毛にまつわるお話を!
髪の毛って実は邪念が溜まりやすい箇所なのです。
毎日髪を溶かしたり、綺麗に保つのが大事なのです💜
明日の朝は綺麗にとかしてお出かけしましょ🌟
#おやすみVtuber
#スピリチュアル
#新人Vtuber
#Vtuber準備中
【スピリチュアル豆知識】
年末の大掃除は行いましたか?
慌てて年始に大掃除!なんて人もいるかも👀それ実は運気を下げる行為なのです。
三が日は神様がお家へいらっしゃる日。お掃除をしてしまうと、神様まで追い出してしまいます!
#おやすみVtuber
#新人Vtuber
#Vtuber準備中
#スピリチュアル
【スピリチュアル豆知識】
皆さん初詣は行きましたか?
人には属性があるのですが、神社にも同じく属性があると言われています。
神社と人には相性があって、自分にあった神社に行くと気持ちがスッとしたり、お願い事が叶いやすかったりするのです💜
#おやすみVtuber
#Vtuber準備中
#スピリチュアル
【真昼間に急に言うわーるど。豆知識】
僕のコテキャと声とか性格があってないと思ったことありませんか?
何故かと言うと活動を始める時、かっこいい系または不思議ちゃんキャラで売り出そうとしてたからです。
結局、キャラ作るなんて僕の性格上あってないって思って素のままになったのが今です☺