第3回の時のフライヤー娘ちゃんを描いてみました

ガラケーで女の子と赤外線通信するとき緊張しましたねとか言おうとしましたが思い返せばそんな青春は送ってませんでした

2000年代あたりのJ-POPが流れるDJパーティー!
明日開催とのことです!


詳細はこちら↓
https://t.co/UVxx8edsTk

3 0

ゼラちんの頭のアホ毛は下僕の擬ザメ共を操るアンテナ。
右目の光っている部分は赤外線も視認する第三の目。

顔を横にして見るとうっすら口を開けた顔に見えるような造形。

0 0

気象衛星の画像(赤外線)をお伝えします. 2020年12月30日 17時30分現在

0 0

気象衛星の画像(赤外線)をお伝えします. 2020年12月22日 14時50分現在

0 0

赤外線通信とかしてる

18 148

寝室の証明の制御がうまくいかないので原因究明よりも証明買い替えようかなと思ってる
ここだけが動かないのは解せぬ
状態によって赤外線変えるなんてそんなことしてないと思う し、このタイミングでの赤外線を登録してもやっぱりRemoからは動かない

0 4

体調がすぐれないので、本日は赤外線治療に専念します。

5 47

赤外線も透明でいけるのか、つえぇな…
また殴られた!殴られすぎでしょ!

0 1

 真偽の程は定かではない、今のところ都市伝説なのだが、太陽表面温度は26℃位しかない説がある。とある能力者がアカシックレコードの問い合わせた回答だと言う。太陽の赤外線?だかが地球の磁気圏内に入る事によって高い温度に変わるとか?他の恒星も似たような温度とか?本当?

0 10

オリロボを描きましたー!

全高40mの特殊陸戦機。熱帯地形における陸戦に特化しており、刃物やクローによる至近距離での格闘戦を得意とする。機体の4割以上が生体パーツで構成されている為に静粛性が高く、赤外線放射も小さいため、夜襲や奇襲といった闇討ちで真価を発揮する。


26 41

IR(アイル)&UV(ユヴィ)

イメージは"不可視光線"
赤外線と紫外線をストリート風の衣装で表現しました
2人を縦に並べると赤から紫に虹色が繋がり、赤より"下"と紫より"上"はそれぞれシンプルかつ無彩色メインにして不可視のメタファーに。
O-3と同じ製造元なのでディテールは近いデザインで。

1 7

【イラストのお仕事のお知らせ】
遠赤外線繊維を使った「オーラ製品」を製造・販売されている
株式会社メカニカルプラネット様 のinstagram投稿記事内にてイラストを描かせていただきました。詳細はインスタをご覧ください*
https://t.co/gZwlSC1R4Z

1 3

気象衛星の画像(赤外線)をお伝えします. 2020年11月19日 21時40分現在

0 0

メル・メタリスタです。

将来、メルメタルと名前が似てるという理由で炎上するかもしれません!
好きな赤外線は、遠赤外線です!

ーマロー
https://t.co/6iizTQZYBm

ーYoutubeー
https://t.co/b6aczX0g6g

ー何かあったらタグー



3 11

気象衛星の画像(赤外線)をお伝えします. 2020年11月13日 21時40分現在

0 2

あくまで観察者ということで‥‥😉

さて、遠赤外線とミリ波の中間にあり、民生品としてほとんど使われないテラヘルツ――これをトンデモグッズに組み込んだ下記サイトは、なかなか、だと思う。
https://t.co/Io3xPhMgjB

0 3

レーザー刻印やレーザーカッター機能を持つ工作機が手に入りやすくなっていますが、安全対策が疎かにされているケースが散見されるので、注意喚起。近紫外線~可視光~近赤外線レーザーがビームで眼に入ると、網膜で高いエネルギーをもつ点となり、視細胞を損傷させます。

84 120

新商品のモデルが出来ました!
音楽は内蔵マイコンでマイクロSD内mp3と赤外線リモコンで曲を再生できるようにして、再生中はディスク部分が回転する仕様に。外装は本物の木を使ってエンブレムは桜か錨か米航空隊マークの選択式で('ω')!

1 14

WTMKの話題見ていて思い出したけど、アミュージングホビーのパンターⅡは消炎排気管が入ってないのは残念だった。(35A018のやつは、です
真面目に作るときは、タミヤから屈折排気管や赤外線暗視装置をトレードしたい。
タコムのティーガーⅡ最後期型は赤外線暗〜と105㎜砲が有ったのは良かったです。

2 5