キャラクター名:木地 宗美(きじ むなみ)
投稿者名:遠景
説明文:見てお分かりの通り、キジムナーをモチーフにした子。
生魚を頭からバリバリ食べたりはしない、と思うんですが。

0 6

キャラクター名:八重山 空良(やえやま くうら)
投稿者名:遠景
説明文:元気あふれる海の子。いつかねーねーみたくバインバインになる!らしいです。

0 10

工場裏の不良の乱闘、エンドレスに生成してしまう

女の子にモテモテの特攻隊長の勇姿
と、リアルなケンカの遠景
と、火炎瓶投げちゃったやつ

7 33

街遠景用の軽い(←ここ重要)3D作るために今月頭死ぬ思いでsketch up覚えたおかげで「散乱した木材…せや!」ってブラシ探してる間に3D木材作るくらいには慣れた…

8 28

キャラクター名:鯖井 春子(さばい はるこ)
投稿者名:遠景
説明文:自称サバサバ系(サバゲーばかりやっている女の意)
長物が無いので、2丁拳銃で立ち回る日々。M4とか出ませんかね〜?チラッ

0 10

0184
CGパーツ:バボラ遠景用画
バボラの全身画は背景さんが描く予定だったが、
ラフ画を見たときに、手を加えなきゃいけない部分が多く、それならばと描き下ろした。

小さく表示されるので、デティールはここまで。
あと、下半身も描いてない。


66 231

キャラ名:ハーちゃん
投稿者名:遠景
説明文:宇宙海賊ハーちゃんです。
……オマージュ、オマージュですから!

0 5

キャラクター名:茂都 乗子(もと のりこ)
投稿者名:遠景
説明文:リッターSSに頑張って乗る子。寒くとも暑くとも、今日も愛機GSX-R1000L2別名マントヒヒに跨るのです。

0 5

柳瀬舞衣【心理掌握】


遠景に山があるからここは一体

2 17

この衣装むっちゃ格好良くて好きなので検索の旅をしてたけど遠景から肩の動きだけで『れんさんでは?』ってなった(れんさんだった)の沼に踏み入れてる足が更に沈んだ感ある

0 9

汎用性はあんまりないけど「puddle,reflection,from above,walking,sky,full body,shoes」で水たまりの上を歩く(もしくは上にいる)感じになる
人物のプロンプトが無いと遠景になったり鏡像がホラーになったり(3枚目)と微妙に勝手が悪いけど、水面反射はうまい人が使えば結構可能性あるんじゃないかしら

123 1015

過去のイラストベースにi2iして遠景を追加してみました。過去の生成物を資産として、今なら何ができるかも試してみたい。
I added a distant view by i2i to a past illustration base. I would like to try what could be done now with the past generation as an asset. https://t.co/6Pifd6Up1Y

370 3862

・理想のイメージが出てきた!一部変だったりするけどまたVariationした方が良い?
場合によります。

今回の例では遠景の為顔や手の細かい描写はあまりされないと判断しました。

なので1枚目の顔と手にinpaintをし、2枚目にしています(背景の調整であればVariationに再度投げるのもアリと思います)

4 8

Counterfeit-V2.5のVAEだけど、AnyV3のとファイルサイズが全く一緒で、同じなの?と思って試してみたら全然違った。
Brilliant-Diffusion-v2.0にも適用可能。色の濃さ控えめ、遠景良し、これはいいかも!

0 4

ローポリモデルのMMD動画→AI動画化
上:AI変換
下:初期原作絵風のローポリミクモデル(1052式)

相変わらず遠景が弱いが、許容範囲。
遠景は元画像と出力画像の解像度を上げれば上げるほど改善しそうではあるが、生成時間がかかるため一旦保留。これができると色んなことができそう。

265 1315

https://t.co/N9ZIhxdpq8
去年後半は絵自体をほとんど描けず牛歩進捗をどうにか進めていた覚えがあるので期間別にまとめてみた。

7〜9: 構図が固まる
9〜14: 粗塗りの色合いがコレジャナイ感じで悩む
(この間で年始に描く気になってから2週間を潰す)
15: 遠景塗り直し
15〜16: 遠景を仕上げ始める

6 27

【素材公開】遠景の木がかけるブラシ by nise https://t.co/pwKSEMICjt
新しい素材が公開されました!もこもこした樹のブラシです!全ての素材はTwitterに載せきれないので、リンク先でご確認ください

5 19

  
シナプしゅの実写パートは遠景で興味をなくす。
そういえばモルカーはじっと興味持ってみていたなあ。

1 10