甲鍬(狂)[はいはーい、これは回収するよー]

百足(狂)[・・・・・帰ろ?]

甲鍬・百足[[増えた!?]]

0 1

甲鍬[おはよう・・・・・うん?]

百足[おはよう・・・・は?]

0 1

ここ鍬あって嬉しかったよね♪
やっぱ大空家なんだよな〜


2 10

おや、アヒルと鍬がありますなあ、うい先生のイベントキービジュ

0 2

アヒルと鍬以外にヒントはあるのかな...🤔

0 1

アヒルと鍬(?)がある...うれしい...

0 0

CoCシナリオ『刹夏』
作:八重樫アキノ様
【KP】れるかさん
【PL】HO1:秋鹿 鍬  (紅茶)
   HO2:秋鹿 紅葉 (G吉さん)

エンドAで両生還でした!
2c0f。まだ早いけど、確かに夏を感じた。
ありがとうございました!

2 13

CoC「刹夏」
作:八重樫アキノ様

KP:れるか
PL:HO1 秋鹿 鍬 (紅茶さん)
HO2 秋鹿紅葉 (G吉さん)

エンドAにて終了です〜〜!!!
紅茶さんのクリティカルがやっと見られたのでKPは満足です
この2人めっちゃよかった〜〜!!楽しかった!!!!!

2 16

ごーずCUP更に人気になってきたら、自分のキャラをモンスト風に鎌と鍬の二刀流で描いてもらってステッカーにしてお米や野菜におまけしたい

0 1

うちの子の鍬爛(しょうらん)ちゃん(1枚目)と、その母の鍬焔(しょうえん)ちゃん(2枚目)です

4 15

うちの鍬次朗かいてほしい!!!!(欲望丸出し)

0 1

鍬爛(ショウラン)ちゃん

6 19

3月3日のひな祭りで新月の日。#鋤鍬手帳 には月の満ち欠けの期間を使って、気持ちを可視化するページがあります。15日毎に書くのですが、気持ちを客観的に見ることができて、自分を知るきっかけに。#newmoon ここからまた15日間頑張ろう!

1 7

石川県の妖怪、蟹淵の化け蟹です。

能美市の鍋谷町にある蟹淵(がんぶち)に棲むという大蟹。
ある時雨乞いのために淵を訪れた和気村の村人に鍬で脚を傷つけられてしまった。
その傷を治すため侍に化けて温泉へ湯治に通っていた。
その後村人達は淵に供え物をして大蟹に詫びたという。

17 44

農具改良
https://t.co/094DJxQtOb
大志実現のため、少しでも日々の農作業を効率化、時間と資金を稼ごうと、農具改良に着手した喜三郎。
「上田式能率鍬」で故郷の人々も救おうと村中に配布するが、結果は無残。
どうやら自分に発明の才は無いと、かえって諦めがついた八文喜三だった。

0 3

ー廃墟ー

やっと終わったか・・・・by甲鍬

ー公園ー

最近どう?by芸水(う)

問題ありませんbyΩ https://t.co/Gj1sz2GH4Q

0 1

じゃあハグしやすいサイズにしよう(うちの子を)

嘘・・・・by甲鍬&百足

0 1