//=time() ?>
「安達としまむら」2話。双方の内面が交互に描かれるのがいいね。本音もわかるし。あの宇宙人モドキ一体何なんだw
傾向を知りたくて、同じ作者(入間人間)の「電波女と青春男」の1話も見てみたけどあだしまが緩く思えるぐらいインパクトのある内容だったw
余裕があったら継続しよう。
シャフトらしさはあったが、
これ何描きたかったのかわからなくあまり楽しめなかった作品。宇宙服の女の子がてでくるけどそこら辺は安達としまむらと一緒であると。(原作の人が同じ)
#電波女と青春男
このキャッチコピー本当好き。
あとこの絵ってアニメオリジナルの構図だと思うんだけど、電波女と青春男のオマージュ感あってすごく好き。
#安達としまむら
#きっと彼女は神様なんかじゃない
著者は入間人間先生
『もっと強くなって、一緒に生きよう。メイ』
下手な告白よりもずっと破壊力あるこの台詞
好きとかじゃなくて一緒に生きたいってのが尊すぎる
あだしま(or電波女)読んでたら「っえ?」ってなるんで読んでみてほしい作品
50offセール中なのでぜひ
#電波女と青春男 🌸この作品はヲタ活を始めた当初に観て凄く印象に残った作品📺知ってる人いますかね?wまずOPの歌の中毒性が凄い🎶画も凄く綺麗✨でもヒロインがさすが電波女w何を言ってるか最初はちんぷんかんぷんw作者さんの名前読めます?「入間人間」いるまひとまさん✨
#アニメ好きと繋がりたい
33.OS-宇宙人-
みんなが避ける中で、ぱちくり見ているあなたがいたから。『電波女と青春男』のOP。個性的で電波なメロディ。だけどチャンネルさえ合わせれば、それは素敵な恋の歌。私の事なんか誰もわかってくれない。でもあなたならきっと――。作品テーマによりそった良曲。
うちゅーじん
#電波女と青春男
#藤和エリオ
#イラスト
#絵描きさんと繋がりたい
初めて読んだラノベがこれでした。小説を読むきっかけになった。懐かしい