//=time() ?>
甘露寺千利/かんろじせんり
おおプラHO1。APP16の芸能事務所副社長で華やかな優男だが表向きそう振舞っているだけで外面取り払うとござる口調でねちゃねちゃしゃべる一人称「小生」の年季の入った筋金入りのキモオタク。推しには鼻息荒くしながらも基本模範オタクの姿勢を崩さない。ご愉快人間。
直線の切断線を引く時は、スケッチの角をフィレットで全て丸めます。これにより見た目が良くなるだけでなく、切断境界が一発で面取りができるので省力化できます。360でのスジ彫り方法は人によって異なりますが、自分はパス切断した片方の面にのみ面取りを入れる方法を多用しています
メタセコだと処理仕方が分からない面取りの為にfusionで造形してみるなど。イボっ♡イボっ♡
ヒョウモンとかけ出来には画像1のパターンもかわいくていい気がする。
ふと気付くとコクピットハッチ分割線まわりの面が整頓されていなかったので、修正。それ自体が面取りみたいな斜面にまた面取り付けるのもどうかと思ったものの、どうせ実寸で幅0.5mmなので拡大時の印象の良さを優先することにする。あとは腕と繋がるあたり、その天面部分のディティールアップかな。
https://t.co/sQbsZCfztq とりそばPのディッケ・ベルタ砲を錆びさせて泥まみれにしたり面取りを試みる。なお防盾のリベットはどっかにぶっ飛んだ模様
世情に流されないようにストックレスアンカーを作ったのだ〜
よく見ると中々複雑な面取りになっていて面倒なのだ〜
抜錨のことを抜鎖とか呼んでたインチキデマ詐欺の(自称)艦船研究家には負けないのだ〜
#144スケモ #TopGunMaverick #FrightDeckDiorama
CGちょっと触ってから気持ちこういう人工物の面取りに迷いにくくなった?気がするのでやっぱりなんでもやってみるもんだ。ゼロ戦がいつ出来るもんかは触れないでおくとして
昨日届いたiPhone用バンパーはアルミ切削なんだけど面取りが優しくなかったりボタンがちょいダサだったりなんだか一昔前っぽいので届いた時はやや凹みだったけど、だんだん準備稿っぽさを感じてきてありよりのありになってきてます🤪