//=time() ?>
ザンボエース描きながら、これはあれだ、この関節は航空機のシュミレーターだ、という発想に至りまして描いてみました。外皮は接近してみると折り紙式の伸縮式だったりとか。昭和ロボの手足の四角を変形させていく感覚って3DCGでポリゴンの頂点を移動させていくのに似てるな
ガブ / MELOIMAGE - 『頂点捕食者』タイアップソングのMVイラスト担当させていただきました! よろしくお願いします!
https://t.co/FfY5zh910U
Modeling Yagabi's assistant girl
The challenge is to reduce the number of vertices as much as possible
Yagabiの付き人の女の子のモデリング中
どれだけ頂点数少なくできるかが勝負です
#blender
@RIN1223334444 コントロールなんてゴメンだね
いつもの俺ならそう言って4ターンキルしてきた
否定したくなった
ねじ伏せてみたくなった俺を否定した2強環境、その頂点を
自分を肯定するために
いつもの自分を曲げちまった
ノベルティ入稿しちゃったので、その分早割いれるぞ!とめっちゃ頑張っていけるか??となった瞬間、初期の初期に描いたアカシュ(推定3歳)の体格に気づいて、いくら攻の頂点と言ってもこんなに体格のいい3歳児がいてたまるか!!と一気に力が抜けた。もういいや、のんびり行こ…。(描き直します)
文劇1▼最初文アルがアニメより先に舞台化⁉️ってことにめちゃくちゃびっくりした記憶があります、まだ立ち絵だけの時代だったので動くキャラっていうのが想像できなかったのもあり、動いて喋る文豪を見れたのかかなり感無量でした...原点であり頂点...