//=time() ?>
『「最強!」のニーチェ入門 幸福になる哲学』(著:飲茶 河出文庫)を読了。
ニーチェを読んで啓発されよう!と謳う解説書にはビミョーなやつが多いが、こちらはニヒリズムやルサンチマンに対する現代的な喩え話も上手で非常に理解しやすかった。筆者の自己体験を交えた語り口もニーチェ的だ。
「最強! 」のニーチェ入門: 幸福になる哲学 (河出文庫)
飲茶
飲茶さんの本はほとんど読んだけど、今回も相変わらずわかりやすかった!いつもはできなくても、ふとした時に「今この瞬間」を味わって生きようと思った。きっと見える世界が変わるはず。
個人的に一番好きなのは「正義の教室」です
◆ 新しい国と扉が繋がりました ◆
https://t.co/ZUmiucpHfN
【悠久の国】
新たに10名ほどキャラの追加をしました。
HP内にて「一括」の項からDL可能です、ご利用くださいませ。
悠久…なんちゃってチャイナな国です。
美味しい飲茶をお供にしてみてはいかがでしょう?
お初にお目にかかります。
飲茶店『一心楼(いっしんろう)』店主のロンと小籠包の妖精ポーです。
ゲーム実況や雑談をメインに動画を配信していきます。
どうぞ、御贔屓に。
#Vtuber準備中
#新人Vtuber
#Vtuber好きさんと繋がりたい
おはようございます。イラストは、くびれと太ももが気に入ってます。
コスプレシリーズ🐰飲茶食べチャイナ
#イラストを描く歯医者さん #歯医者のりんな #イラスト #お絵描き #イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #illustration #drawing #cutesy
「最強!」のニーチェ入門。飲茶 著。カバー、本文カット はっとりみつる。11月9日発売。792円。
不条理な世界でも、人生を肯定して楽しみながら生きるとは? 女の子と先生の対話形式で、ゼロからニーチェの哲学を学べる入門書。『飲茶の「最強!」のニーチェ』(水王舎 2017年刊)の改題、加筆修正。
中国特有のお野菜
青物の菜っ葉の種類が豊富です!
日本であまり見ない野菜が多い🌿
カイラン(介藍)
なんと
ケールの仲間!!ヾ(。゜▽゜)ノ 青汁ブシャー
広州では頻繁に食べられます!
飲茶、土鍋ご飯のお供とかとか
蒸されてタレつけるのが多くて美味😋
#もも広州
広州の朝飲茶
広州は飲茶の本場✨
飲茶は朝か昼に食べるのが一般的🥟
夜はださないレストランがあります
そして
朝からお店で食べる時間がない方に
お店の前にワゴンを出して
蒸かした点心を売っています
それがまた安くて美味い😋
レストランの
ビニール入り小籠包5元なり🥟
#もも広州