のおみくじは、#空海 が に導かれて の地を授かったという逸話にちなみ、犬のかたち。なかでも、金色の 限定です!

33 32

「勝手にオカルト紀行‐人魚のミイラ」
高野山の麓にある西光寺(和歌山県橋本市)にある人魚のミイラ。千数百年前に滋賀県の蒲生川で捕獲された模様。不老長寿、無病息災の信仰の対象。

3 16

I stayed at Shukubo in Koyasan with my friend👍I had a very good time❗️
宿泊した高野山清浄心院の精進料理が美味しくて、朝の光の中の奥の院が美しくて、、本当に最高の体験でした❗️

5 38

岡崎体育氏と檜山修之氏、どちらが高野山金剛峯寺の矜羯羅童子像に似ているか論争勃発中。

157 135

《夜明け》F50 油彩

高野山の夜明け
青は写真にうまく写せない…!#油絵

5 59

高野山から九度山にもどってきました。
いい景色です。

11 37

キタのターミナル、南海電車・なんば駅。
関空、泉州、紀州、四国徳島、河内野、高野山の玄関。
130年以上むかし…葱畑・難波村に生まれた活気ある駅は、今後は何を見つめて生きるのか…。

12 25

5/8でこうやの日!(って南海が言うから)高野山開創1200年ラッピング本当に可愛かったなー! /狂騒ドライブJr.二次 特急こうや(色は捏造です)

5 15

【2人展のお知らせ】和歌山の学文路のヒロ画廊 https://t.co/zGkla3aasb イラストレーターの谷口シロウさんと、あごぱんの2人展を5月19日〜5月28日に開催します。和歌山での展示は初めてです。高野山の近くの素敵なギャラリーです。どうぞよろしくお願いします。

9 17

華咲く鉄道…南海高野線・橋本〜極楽橋の「こうや花鉄道」を往く特急列車を擬人化。
行きは30000系「こうや」で車窓いっぱいに広がる自然豊かな景色を独り占めして…帰りは2200系「天空」でのんびり沿線に咲く花に心寄せて…南海特急で高野山に出掛けませんか?

16 40

「制多迦童子 高野山霊宝館」

A3 水彩紙 墨 岩絵具 膠 水晶末

0 1

今週の日曜日は乙女の水墨画と写経の教室です。
軽食付き2800縁 先生は高野山画僧 藤原重夫(祐寛)先生です12時30分より。般若心経手ぬぐい販売中です🌟

3 4

「矜羯羅(こんがら)童子 高野山霊宝館」

A3 水彩紙 墨 天然岩絵具 膠 胡粉

0 2

雪の奥之院の季節が来た。寒いけど綺麗(´-`)

4 13

高野山のかつて弘法大師が住んんでいたという御影堂を水墨画で襖に書いた、明かりは希望です。

3 8

世界遺産・高野山を結ぶ南海30000系「特急こうや」を擬人化‼︎
日常の雑踏に疲れたら高野線の元気なクイーンに誘われて高野山へ。弘法大師所縁の地を参拝して…精進料理でひと息ついて…
様々な表情を見せる高野山へ特急こうやと出かけまんか?

9 21

高野山で見れる雲海がとても好き。特に朝方はいい。

1 3

高野山徳川家霊台にいたアメショ系🐱さま
徳が高そうだった…

2 2