//=time() ?>
《アドザーの動物紹介:37/100》
【リトイギソイ】
・意味:幻惑の羽を持つもの
・由来:鱗粉に幻覚等を引き起こす成分が含まれている事から
・生息地:プシア大陸/ヨゾビア
・モデル:ホワイトプルームモス
#創作 #LifeOnADTHER100dp #4コマ漫画
#寄宿舎の黒猫は夜をしらない
#鯛野ニッケ
ファンタジー人外BL
吸血人類と人の
ラブストーリー
牙に効能があり、忘れる
人は愛する事で出る星の鱗粉
愛されれば愛されるほど
本能に抗えず
血を吸えば恋は終わり
我を失う
何度繰り返しても相容れなくも
最後までふたりで寄り添う姿に
胸熱くなるすき
FGOの6周年サーヴァントですが、もしオベロンだとすると、まだフリクエが解放されてないので、(絶対鱗粉使いそうな)オベロンかモルガンのどちらかしかスキルマに出来ない状況になるのかなぁ?
もしPU4としてオベロン&ハベニャン来るとしたら、周年鯖は・・・コヤンスカヤ(殺)先行実装もあるかな?w
@buzzrukamo 鱗粉あす @rinpun_info
和洋折衷インパクトのある絵柄でデカビタCのエネルギッシュな世界を表現します
#バズるかも #自薦
@Maruino_kikaku まるいのさん
ネフィリム:霧中燈廊
変異部位:後頭部
蛍の様に淡く光る薄羽と鱗粉が合わさったネフィリム。
光を見た物、或いは鱗粉を吸い込んだ物に
任意の幻覚を見せる。
人以外にも有効で、主に走光性昆虫を操る事で
より遠くまで鱗粉を運ばせる事も可能。
毒蒼蝶太。そう、まるで蝶のように。
毒々しい鱗粉を吸い込んだかのように、息が苦しい。今俺はどんな顔をしている?それを見て毒蒼は、キキキと笑った。
通勤退勤の電車の中で、デザインをちょっと修正しながら描いたやつ。
複眼。瞼はある。口はストロー収納されてる。ちょっと挟むくらいは出来る。触ると鱗粉がつく。基本は人懐っこいが、個体によって性格に差がある。
劇団員ちゃんまおが、すいうみさんと一緒に開いていた
『ふたり展 #ひかりの鱗粉』に行きました!
団員に会えるのは勿論嬉しいし
演劇の表現を見ている人のまた違う絵画での表現は刺激的でした。
家で、思い出しながらお二人の絵から勝手に感じたものを今頭で咀嚼中です笑
行けて良かったです!
ココリネ(雪食み♀)
ひかえめ/いたずら好き/氷の鱗粉
リュークを兄に持つ、同じく配達役の少女。あまり大きな声は出せないが、こちらは笑顔が愛らしいことでお客さんにも可愛がられる。コックの賄いの食べっぷりは気持ちいいレベル。
「わたしも、お仕事、きっちりやります、がんばりますっ」