「殺し」鑑賞。
黒澤明「羅生門」よろしくスタイルで語られるある事件の真相。どことなくヌーベルヴァーグの香りがする、巨匠ベルトルッチのデビュー作。最初っから凄いやつは凄い。この後に「暗殺の森」や「ラストタンゴ・イン・パリ」を撮るのかと思うと興味深いし、その原点を観れて良かったです。

0 4

降板とか色々あり過ぎた映画だけど、史実にこだわって作った事は確か。最近の戦争映画はエンタメの名の下、何でもアリだからね。だからこの映画は盛り上がらないって?確かに…『#トラ・トラ・トラ!』9月25日【1970年『#トラトラトラ』日本公開】#映画秘宝

29 54

中『SHADOW 影武者』色彩や構図やセットの美しさ戦いの奇抜さが目立つれどイロモノで終わらせない巧みさ。古典ぽさを匂わせる冒頭から感情ほとばしる終盤まで舞台を見ている様で圧巻。終わりの走る姿が和着物にも見えたし土砂降りの雨 圧倒的な人物描写等色んな所で黒澤明を思い出した。秀作

4 17

【本日の修業✍】

こないだの天皇杯3回戦以来、槙人さん描きたいなーと思ってたんだ。
白黒!ハイコントラスト!黒澤明か市川崑!!みたいな感じに。
VTRじゃなくフィルム・スタジオじゃなく撮影所が似合うよね槙人さん、平成生まれだけど昭和のハンサムって感じ(何それ)。

1 28

『天国と地獄』
我が子と間違えられ誘拐された子供の身代金を払うのか否か。E.マクベイン原作に日本の社会風俗を刷り込んだ格差社会サスペンスの傑作。
素晴らしき三船敏郎。黒澤明監督は妥協なき美意識を土台に人情を描いて感嘆。真冬に撮影された真夏の焦燥。熱気に気圧される。

17 145

ブログぼおりゅう♥りきでは4月のランキングやっとります。1位は「七人の侍」木村功イラストでしたが熟女おまんが「ごりらソープ」が多数ランクインのため広告は熟女フィギュアで~す➡https://t.co/OUpPxBenCq

0 2

誠に僭越ながら、僕が黒澤明監督作品をリメイクしたい作品は「酔いどれ天使」!美男美女の配役ではなく、人気でもなく、素人も視野に入れた適材適所のキャストで!かつて映画学校で今村昌平監督が仰いていた“道端に咲く雑草を引っこ抜いて来たような個性“を発掘して、三船さんが演じた松永の役に!

21 59

私が好きで好きで堪らないアニメがありまして。サムライが農民に米で雇われ、村を救う為に戦う。黒澤明監督の映画が原作のSF和風アニメ「SAMURAI7」っていうんですけど。良かったら観てください...(語り合いたいってのが本音)
今年15周年で、Netflixで観れます!!
好き好みだいぶ別れると思う...

1 2

黒澤明の代表作「七人の侍」に、大胆なアレンジを加えたSF冒険活劇…

『#SAMURAI7』Blu-ray BOX好評発売中です!

この機会に是非ご覧ください!!

野心と功名に憑かれた狂気の時代…哀れな百姓達の為、名利を顧みずに七人のサムライ達が闘う!

21 33

今日は何の日?
4/26は です。

1954年4月26日、黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開されました。

世界中の映画関係者にも多大な影響を与えた日本を代表する作品なのですね。

ぼくたちは七人の侍を意識して七つの大福という映画をとりたいのです。
なんちゃってなのですよ~!

20 101

おはようございます。
本日は4月26日、1954年のこの日、黒澤明監督の映画七人の侍が公開されたそうで、七人の侍の日との事です。
平成最後の出勤❗️平成最後の花金❗️ビールはキンキン‼️


128 477

勘兵衛の「古女房」って、やっぱあ~いう意味だよね、戦国時代にはよくあった…いや、いつの時代もあるもんなんでしょう、#おっさんずラブ 「#七人の侍」加東大介いらすと…勘兵衛は若い勝四郎も意識してるよな~。DVDマガジンいかが?➡https://t.co/YDtEJ0Bf8W  

0 2

カラーだともっと似てないような気がする「#七人の侍」世界のミフネいらすと…#映画祭 用のムービーに使用予定…ところでDVDマガジンいかがでしょうか?➡https://t.co/vk88BqAxgU

0 3

あんまり似てないような気もするけど「#七人の侍」世界のミフネいらすと…初登場のシーンですね。ところでワシも持ってる「七人の侍」DVDマガジンいかがでしょうか?➡https://t.co/GSjuZKoNIc   

0 2

来年はアキラが予言した東京オリンピックの都市ですね。
この場面はオリンピック会場の工事現場だと思います。
今回知った事。
アキラって黒澤明さんの事だったんですね😀

1 3

『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ
アッパレ!戦国大合戦』
4/14(日)午前11:00⇒https://t.co/PIMrE0KCp5

「隠し砦の三悪人」など 監督作品へのオマージュも楽しいスペクタクル時代劇🏯

🎬最新作公開記念「映画
毎週日曜午前11:00~放送

60 227

ワシの父ちゃんも当時見たって言ってたけど、たぶんこの視点から見てたんだろう…「#七人の侍」木村功イラスト…今度舞台化されるんだってね   ワシも持ってるDVDマガジンいかがでしょうか?➡https://t.co/sDsBFmlukW

0 3

黒澤明の絵コンテ(ストーリーボード)は、色使いが大胆かつ鮮やかで、強烈な印象を残す。

何となく、黒澤が好んでいたゴッホの絵を連想させる。

13 23

「いだてん」黒澤明ばりの本物志向、ストックホルムオリンピックで使われたスタジアムで生田斗真力走11話
https://t.co/1auowxJl8K

11 16

おはようございます。

これが実現していたらと思うと
鳥肌が立ってくるなあ、、。

『虎 虎 虎』 黒澤明監督作品

25 70