画質 高画質

🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です🌅

今日11月29日は

駆逐艦「#浦波」進水日
昭和3年(1928年)

駆逐艦「#朧」起工日
昭和4年(1929年)

空母「#信濃」戦没日
昭和19年(1944年)


輸送艦「#しもきた」進水日
平成12年(2000年)
三井造船 玉野事業所

90 456

もっと古いものならPBW(BNE)のこの辺りが2012年で、じ、12年前…?

意外と最近だな?と思ったけど最近ではないな。

0 3


12年前に描いたうちの子ズ
撮影のためにタオルを巻いております(゚∀゚)

19 115

1812年戦争(米英戦争)で、マクヘンリー要塞がイギリス艦隊のほぼ一日に渡る砲撃・ロケット弾攻撃に耐えて、翌朝、翩翻と翻る星条旗を見た者が誌にして、それが国歌「星条旗」が誕生した経緯を知ると、まぁ、気持ちもよくわかるという気持ちに>>沿岸要塞の重要性 https://t.co/hJTuJoiZy1

26 37

諸事情あって古い絵をあさってたんだけど、12年あれば流石に上達するもんだなぁとちょっと感動
亀の歩みだけど頑張れば多少なりとも描きたいものに近づけるもんだな……

26 301

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在695号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2012年6月2日〜2012年6月23日(44号〜47号)に掲載の4話分。
まだケータイが主流なんですね。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

5 23

『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃』本日公開✨
ヤマトおじさま達の夢と希望を乗せて、
リメイク発表から12年待ち望んだ最推しキャラ、サーシャ・イスカンダル・古代がいよいよ銀幕に🙏(CV潘めぐみさん😭)
1人でも多くの方が、彼女の魅力に触れられますように🩵

86 359

ぎっちゅ元ネタの三拓ですw
2012年に描いてた…(今はマイピク限定で公開してます)

0 2

次元ロボ「ダイマグナム」 Dimensional Robo, Daimagnum 2012年作

ダイマグナムの当時の設定デザイン見つかったのでアップしておきますね
マスク有り無しや変形した「馬モード」も考えてました
武装の大型拳銃は馬の前足です。

https://t.co/M9Lt5NTckT

24 63

🎺おはようございます!
木曜日の朝です🌅

今日11月21日は

戦艦「#比叡」#進水日
大正元年(1912年)

重巡洋艦「#利根」進水日
昭和12年(1937年)

駆逐艦「#照月」進水日
昭和16年(1941年)

戦艦「金剛」駆逐艦「浦風」潜水艦「伊26」戦没の日
https://t.co/XSZa9eraK2

/( ̄▽ ̄)✨

77 386


猫耳型ヘッドホンをつけようとする狐娘(2012年)

3 16


天使の格好でヘッドホンを装備しているマルコ🤣(2012年)

1 10

はやおさんは20年くらいヒューゴーを使い続けていてすごいなぁと思っています。
わたくしも電光戦車は11年選手(もうちょっとで12年)ですが、よく使い続けているなぁと自分でも思った。

まるもよちゃんは描き続けてもうすぐ10年です。目標は50年です。

0 12

トビオをかっこよくかきたいとおもって12年くらいたったしたがき

12 210


マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』が2025年春に発売されると聞きました。
↓サイトに詳細があります。
https://t.co/KSoSt9fuu6
デビルマンのゲームは2012年のモバゲー以来ですよね。

2 13



本日11月17日はガガガクラークがOCG化された日です。
今年で12年になります!

17 44

来年三月の静岡例大祭に申し込みました。12年前に頒布した作品(No,12)のリメイクとなります

8 44

毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』(現在694号)に連載中の「さくらけの日常」
これは2012年5月5日〜2012年5月26日(40号〜43号)に掲載の4話分。
いつものさくら家です。

中日こどもウィークリー:https://t.co/MVI6sO7HMx

7 22

🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅

今日、11月16日は

空母「#飛龍」#進水日
昭和12年(1937年)

潜水艦母艦「#大鯨」進水日
昭和8年(1933年)
共に横須賀海軍工廠

イラストはありませんが
駆逐艦「#霰」進水日
昭和12年(1937年)
舞鶴海軍工廠

要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ

89 489