//=time() ?>
◎過去にあった12/18-24のトピックス
【CD】
1996年12/18に「帝撃歌謡全集」と「檄!帝国華撃団」
2001年12/19に『劇場版「サクラ大戦 活動写真」全曲集』
2002年12/21に『サクラ大戦 全曲集 COMPLETE SONG BOX』
がそれぞれ発売
(つづく)
26年前の1996年12月6日、PS版/SS版「スーパーパズルファイターIIX」が発売されました(SHOEI)#カプコンアートワーク #カプコンFC #SF35th https://t.co/HGR3FYkobt
イベント報酬のSSRサクラローレルを完凸
遅咲きの桜ですよね~
イベントストーリー最後言ってたのは1996年天皇賞春ですね
96年あの名レース
阪神大賞典でナリタブライアンがマヤノトップガンに勝ったレース
その次のレース
1着 サクラローレル
2着 ナリタブライアン
#ウマ娘
16歳ギース様と17歳ロック
令和にギース様外伝(1996年発行)の16歳ギース様をこんなに擦ってるのわしだけのはずねーよな‼️16歳ギース様ください…‼️
#アニメプリたんその1
#機動新世紀ガンダムX
#ガンダムシリーズ
#アニメ好きと繋がりたい
#アニメ好きな人と繋がりたい
#いいねした人全員フォローする
#RTした人全員フォローする
#アニメ垢フォロバ100
放送期間
1996年4月5日 - 12月28日
234作目:東方少女綺想譚
マリオRPGは1996年にプレイしたきりなのでいい感じに内容を忘れており「あ~! こんなイベントあったあった!」と膝を打ちつつプレイしました。霊夢達の会話ものんきで小気味良く楽しめます。ブロントネタがあちこち混入されていたのも、ブロンティストとして嬉しかった点。
ダークマン4号
1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済)
ダークマンの最上位機なのでそう見えるようにパーツをまとめています
各パーツをズラして身体の大きさを変えられるという設定がありもっとモールドを増やすか悩んだのですが最終的に1~3号と違いすぎないようにしました
ダークマン3号
1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済)
ゲーム中の動きを観察しているとジャンプ能力が高く空中静止もできる機動力があるのでそこからイメージして脚部や背中のバーニアを増設しています
ワイリーが基地防衛用に制作したロボなのでちゃんと戦えば強いはず
#1996年放送の機動新世紀ガンダムX
既にキット化した #ガンダムエックス に
#ガンダムエアマスター。
もしかすると残る #ガンダムレオパルド はプレミアムバンダイ販売になるかもという予想をしてます。
全39話と話数は多くないものの内容が濃いためふと観たくなる名作と思います。
ダークマン2号
1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済)
2号の最大の特徴であるバリア展開は作中描写していないのですが、足回りにやたら放熱フィンを入れてるのはバリア展開時、本体にかなりの熱が発生するのではないかと考えていたからでした
やっぱりサターンといえば個人的にはナイツかな。ちなみに「クリスマスナイツ」の発売日は1996年11月22日なんですよ。
#セガサターン28周年 #ナイツ
#ソニックチーム
ダークマン1号
1996年ボンボン増刊号用設定(カプコンさんチェック済)
ダークマン達はコメディタッチな役どころにしてしまったのですが、なんか妙にハマり役で申し訳ないやら面白いやらでした
1号は恐らくダークマンの中で一番前進スピードが速いんだろうなあと考えて後部にバーニア追加しています
スケルトンジョー
1996年ボンボン増刊号読切用に設定(カプコンさんチェック済)
ページ数的にそのシーンを描くことは無かったですが、パーツがバラケてから再生するギミックはスカルバリアのビットが展開して同じ位置で浮かぶのと同じような理屈で同じ位置にパーツが戻っていくと当時考えていました
そうか…昨日ポケ新作の発売日だったのかぁ〜(*´-`)TLが賑わっているわけだ。アタイのポケは青で止まっておる。そう、1996年のじゃ…。もう、おばちゃんにはポケモンの数とその属性の多さについてけましぇん🤤でも元祖のキャラはわかるよ!٩( ᐛ )و✨
大昔の絵だけど記念に…| ˊᵕˋ)つ🖼ソッ
スナイパージョー
1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済)
ブルースも登場するこの読切でジョーを「量産化ブルース」という設定として描いたのは、作中ロボット観描写強化とナンバリングの離れているロックマン3とロックマン1の世界を地続きにしたいと考えていたからでした
笹倉鉄平
Teppei Sasakura
『ブルーメンス~Blumences~』
1996年
#オランダ🇳🇱
「笹倉鉄平 全版画集 2002~2013」に収録されています
笹倉鉄平ちいさな絵画館
https://t.co/aQ5zehWEAG
#笹倉鉄平 #画家 #アート #art #絵 #アクリル
#アート好きな人と繋がりたい
#花好きな人と繋がりたい
#美術館