よその子艦乙女化シリーズ。
オランダ海軍のデゼーヴェン・プロヴィンシェン級フリゲート艦装備の、みそづけさん()のベル・ペッパーちゃん!

1 12

フォロワァと万博いったよ🎶

カナダ館レストラン → オランダ館(3日前先着予約) → トルコ館 → フランス館 → 噴水ショー → インドネシア館 → スペイン館 → ドローンショー

お昼入場だったけどかなり楽しめたんじゃないでしょうか‼️満足ッ‼️

0 3

さぁ 準々決勝🏐✨オランダ戦!!メダルまであと少しだー🏅ガンバレ日本🇯🇵

24 140

オランダからこんにちは!
Hallo vanuit Nederland!🇳🇱

113 1678

DiDiが描く建物をもっと見たいとリクエスト頂いたので今日は建物特集にしようかな☺️

アムステルダム国立美術館
Rijksmuseum Amsterdam

ヨーロッパでバックパッカーやった時、オランダは2週間くらいの滞在でしたがオランダ国内のいろんな美術館で使える年パス買ったんですよ!毎日入り浸ってましたw

11 160

会場が『さまよえるオランダ人』で彩られていて素敵だった。

0 6

ロードライトガーネットって発見場所は🇺🇸(1882年)だけどロマノフ王朝で大人気だったので🇷🇺の国石で、
皇帝へ献上→名前もらったアレキサンドライト(1830年)、ダイヤモンドのオランダ語から名付けられたデマントイドガーネット(1853年)は共にウラル山脈出身だしロードライトの保護者だよ(狂った発言

1 9

万博行ってきました
イタリア、オランダ、ヨルダン、コモンズA、B、C(途中)、空飛ぶクルマまで回れました
フランス館に行けなかったのが心残りだけど必須のイタリア、オランダは達成したから満足です
ガンダム当たらなかったから写真だけでもと思ってたけど忘れてて通りすがりに撮ったのしか無かったw

0 12

今日は『ごみゼロの日』です🚯
小さな心がけで、未来はちょっとずつきれいになる🌱

オランダ「 ハリボー ゼリー」から大麻成分検出 現地で全量リコール

日本で販売されてるのは大丈夫なのか?
…俺、結構たべるんだけど😂

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻✨

10 44

たまには昔の油彩画でも載せてみよう😊
この頃は印象派よりも17世紀のオランダの絵が好きだったから色が暗い。バックパッカーの名残りが残る1枚。10年くらい前の作品かな。

インド、コルカタの夕暮れ
油彩、キャンバスSM

9 219

歌舞伎の小忌衣(おみごろも)のプリーツ入った襟って西洋の襞襟の影響?
義経千本桜とか高貴な人の部屋着だがあの襟はポルトガルやオランダの南蛮人のを見てゴージャス、高そう…とか思ってイメージ取り入れたんだろうか…

2 26

提督日誌

90年前の今日はオランダ海軍の軽巡洋艦、De Ruyter級 1番艦のHr. Ms. De Ruyterが進水した日です。
1937年にオランダ領東インドに到着。開戦後はABDA艦隊の旗艦に就役しました。

De Ruyter、誕生日おめでとう🍰



0 7

名古屋市美術館いってきたよ〜 画家は絵が上手ぇ…当たり前体操 4作品を除き写真撮影可なのでメモ要らずね 解説が分かりやすくて、歴史画>肖像画>風俗画>静物画と流行がヒエラルキーを下っていく流れ、オランダの風土、チューブ絵の具と明るくなっていく色彩と印象派、そういうのが分かった気になる

1 11

加筆した&ブラジル+オランダ版「アあ」
+ぬりえ
「今年はPCの調子も良いから…」

17 36

大阪万博、リベンジしてきました!
今回は事前に真剣にプランを立てたので、1日でかなり回れました。パソナ、オランダ、三菱、よしもと、いのちの平衡、いのちめぐる、ガンダム…

ガンダムとにかく良かった!
ザクの人を好きになったよ(チョロい)
ねんどろミャクミャクも買えて満足!

0 30

ML-KNIL(王立オランダ領東インド陸軍航空隊)もかなり頑張ってたんでち!<相手が悪過ぎたと云うのは、まぁ https://t.co/AVSIKJ5ucF

7 35

オランダの軽巡がバズるといいですね……。

17 62

今日は『#サンゴ の日』 です🌊

珊瑚の宝石言葉は 長寿・幸福 ✨
美しい海と豊かな自然を未来へ残していきたいですね!

そして今日は ⚾️
🇯🇵 日本 vs オランダ 🇳🇱 の試合!

頑張れ日本! 応援するぞーっ!📣🔥

本日も皆様、お疲れ様でした✨🍻🎶

11 59






152枚目
💐イチゴ
尊敬と愛情・幸福な家庭・先見の明・貴方は私を喜ばせる

PIGMA0.1
ファーバーカステル水彩色鉛筆
🌸バラ科。狭義の名前はオランダイチゴ。盛り盛りの花言葉は北欧神話で愛と結婚の女神の果実からとか。満面の屈託ない笑顔の印象。

12 26