# modo

フォルダ整理してたらむかし3Dソフトで作ったハグルモンが出てきた

59 148

VRC内でSSあんまりとってなかったので3Dソフトで改めてSS撮った。
表情切り替えはfbxとかマテリアルとか入っているフォルダをそのまま複製してテクスチャを差し替える方式。

8 48

だいぶ前に作ったアップルパイを3Dソフトでモデリングしてみた

0 1

10年ぐらい前にはやったPOSERという3Dソフトがあります
探せば猫の骨格データもあるかも

0 1

ZBrushでペーパークラフト作ると10万円超えるけど。

Sculptris(無料3Dソフト)で造形→Blender(無料3Dソフト)でローポリ化→ペパクラデザイナー(英語・試用版)なら無料で可能。

私が「リアル粘土で作った方が早い!」と気づいたのは、ペパクラに変換した後。

149 383

ヘッダーの画像。3Dソフトで流体を生成して水彩風に加工。イラストに合成してます。水族館や夏をイメージしたもの。

0 1

3Dソフトで亀作ったん。
誰がなんと言おうと亀なん。

1 9

モデル完成! 明日から色付け0ω0++.... 3Dソフトめちゃ難しい;..

1 6

15年ぶりくらいに3Dソフト触った

0 4

スバルたんをフィギュア化計画なうw
最近、ちょこちょことDAZ3なる3Dソフトを触って勉強中

0 0

一度3Dでモデリングしておくと面倒なデッサン時間を省けて楽チン!(こうやって画力が下がっていく悪い例)
でもobjデータならいちいち3Dソフト立ち上げなくても、Macのクイックルック(スペース押すだけ)ですぐ見れて回せるから便利すぎるのだ。 

3 11

回すとこんなの。
3Dソフトを触り始めたときは「こんな難しそうなソフト…絶対使いこなせない!!絶対挫折する!」って思ってたのに今はそこそこ使えてる。
と、言うことは誰でも使える。ボタンが並んでて難しそうに見えるだけさ。

9 19

先日「梅干しを食べた梅干し」を貼ったので
「梅干しを食べてない梅干し」も作ってみました。

3Dソフトでイケメンとか作るのは非常に難しいので結局シワシワにした方が作りやすい。
絵も同じようなもんで、だからじじいは描きやすいのです。

272 179

久しぶりに3Dソフトで遊んでみた

タイトル「梅干しを食べた梅干し」

645 562

艦これ 摩耶様。Mayaというプログラム言語を作りたい…。3Dソフト?知らないソフトですね。

0 1

じゃぁ・・・まずMMDじゃなくて、実際作ってる途中の画面から・・・。
3Dソフトの画面のスクリーンショット。

24 34

2Dでバイクや車描くとわけわかんない。やっぱり3Dソフトは偉大だと言うことがよく分かります。

0 0

FBXで書き出して別の3Dソフトでポーズをとらせることとかもできるよ!(髪ボサボサだけど

0 0