//=time() ?>
#MH自作モンスター
黒蛛蛟レビア・ゼクトリア
極地を好んで生息する古龍
青く美しい体液を有しており、これは地脈付近の鉱物を専食したせいであると考えられている。また、これは溶岩や水といった液体と激しく化学反応を起こすといった性質だけでなく、体内に入ると麻痺させる等危険な性質を持つ。
#MH自作モンスター
ラディオロス
種族:恐蟹種(恐蟹目 双前肢亜目 大怪蝦亜目 ラディオロス科)
別名:大怪蝦(だいかいか)
危険度:★5(XX基準)
狩猟地:古の島
古の島周辺の海域で生態系の頂点に君臨する「四つ目の海魔」。弱小な生物にとって、その四眸に姿を捉えられることは即ち死を意味する。
#MH自作モンスター #モンハン
炎爪獣バルグリンデ:がっしりとした胴体と発達した爪が特徴の野獣。爪の表面は発火性の物質でできており、高温の爪で獲物を切り刻む。
普段はおっとりしていて昼寝ばかりしているが、感情が高ぶれば目に見えぬ速さで動き出す。
#MH自作モンスター #モンハン
閃晶竜ラジュエリオン:宝石のごとく煌めく結晶を身にまとい、優雅に空を舞う。輝くものに目がなく、人知れず宝石や宝をおのれの物とする。透明な鉱石を飛ばし、光の屈折を利用した攻撃を行う。
#アフターモンスターハンター
#MH自作モンスター
海𩹉竜 ヴァヒアクルス
絶滅した海竜のニッチに入り込んだモンスター。海竜種のニッチに入った生物の多くは滄竜種と呼ばれる蛇竜の進化した生物群だが、海中の頂点に君臨したのは魚竜の子孫だった。
#MH自作モンスター
《魔口竜》マキサビム
異形なる口を持つ四翼種のモンスター。三又状の嘴と、伸縮自在の長い舌が特徴。発達した四肢の全てに翼を持ち、地上・空中を問わず非常に高い運動能力を持つ。
#MH自作モンスター
#アフターモンスターハンター
巻爆竜 アマエクスプロ
火山帯に住む滄竜種の一種。
絶滅したグラビモスやアグナコトルのニッチに入っている。
創作モンスターNo.5
「幽き月煌のルアレクス」
光を吸収、変換した特殊なエネルギーを操る古龍種の
特殊な個体。(設定はリプ欄に続く)
#MH自作モンスター #モンハン
#MH自作モンスター
種族:鋏角種(鋏角目 尾鋏亜目 トンブラッカ科)
別名:独楽蜘蛛(こまぐも)
危険度:★4(XX基準)
狩猟地:瀑布 多島海 浮島
海辺や湿地等に生息する大型の鋏角種。巻貝を加工して独楽を作り武器とする姿からは高い知性が感じられる。