画質 高画質

おはようございます☀

🎨今日のお絵描きtips
自分が1枚を描き終わる時間、把握してますか?
作業時間を計測して、下書き、色塗りなど各ステップにかかる時間を把握してみましょう ٩( ‘ω’ )و
時間を意識することで、ペース配分がしやすくなり、自然とスピードアップ!

0 12

ムラサメTips:実はカノンがメインヒロインしてるロボット系ラノベを書いたり描きかけたりしてずっと放置している。(イラストの方は最終更新が4年前だって…)

11 25

ムラサメTips:実はカノンがメインヒロインしてるロボット系ラノベを書いたり描きかけたりしてずっと放置している。(イラストの方は最終更新2020年だって…)

0 5

【Tips】鬼切安綱
源氏重代太刀であり、現在では「重要文化財」に指定され北野天満宮に所蔵されている
『太平記』によると坂上田村麻呂が鈴鹿御前との戦いに使用して、その後伊勢神宮に奉納
さらにその後に伊勢神宮に参拝した源頼光が、夢のお告げに従い受け取ったという
 

21 63

【Tips】鬼丸国綱
北条家重代宝刀。天下五剣の一つ。現代では皇室の私有財産である「御物」に分類
五箇伝の内の「山城伝」に属する粟田口国綱の作刀
国綱は承久の乱で隠岐に流された後鳥羽上皇のお抱えで、幕府の勧誘を断っていたが上皇が崩御してやっと招きに応じたという
 

44 170

【Tips】鬼切と鬼丸
源氏重代の太刀として有名な剣であり新田義貞が両方とも所有していたとされるが伝来に諸説あり、特に「鬼丸」は結城宗広や北条時行も同時期に所有している
何なら「鬼切安綱」も「鬼切丸」略して「鬼丸」と呼ばれることもあるため、本当にややこしい
 

56 124

【Tips】尊氏の地蔵信仰
本編で描いていた地蔵絵は、恐らく静岡は清見寺所蔵の「地蔵菩薩像 伝 足利尊氏筆 一幅」を元にしていると思われる
実際は板壁でなく紙に描いたものだが、これ以外にも尊氏画と伝わる地蔵絵は多数遺されており、熱心な地蔵信仰者だったと思われる
 

234 766

pixivFANBOXとFantiaで「++」以上支援者さま向けにTIPSを更新しました。1枚絵の中に複数カットの入った構成の絵の制作について。こちらは1コマ目ですが、2コマ目もあります。どうぞよろしくお願い申し上げます! 全支援者さま向けの新作絵は来週火曜日(9月17日)ごろの公開予定です。お楽しみに!

22 84

おはようございます☀

🎨今日のお絵描きtips
最近のイラストで首の下の影が濃い理由、気になりませんか?🤔
実はこれ、立体感や顔への目線誘導のテクニックなんです。
実際にはありえない濃さの影でも、イラストだからこそできる表現!


1 22

pixivFANBOXとFantiaで支援者さま向けの限定絵を更新しました。新ALTさんレッスン編のアフター的なカットとなります。どうぞよろしくお願い申し上げます! 近日中に新シリーズも予定しています。 次回更新は9月13日ごろ、「++」以上支援者さま向けに「TIPS」を更新予定です。次回もお楽しみに!

24 113

おはようございます☀

🎨今日のお絵描きtips
キャラデザで大事なのは、個性的なシルエット!
ミクちゃんのツインテールみたいに、一目でわかる特徴を作るとキャラクターがもっと際立ちます
自分のキャラにも、シンプルでわかりやすいシルエットを取り入れてみて!


1 9

Before and After

Yeah it's actually not that user friendly imo. It acts up when you use ゴーストっぽいブラー

The most useful thing here is the シンプル色収差 and ノイズ and 退色トーンカーブ.

Hopefully creator could give me some tips!

0 6

Artist! Tips buka komis di efbe dong

0 1

pixivFANBOXとFantiaで「++」以上支援者さま向けにTIPSを更新しました。「おなかを描く」編、第12回は前回の描写から、さらに真横のアングルに……な1枚です。どうぞよろしくお願い申し上げます! 全支援者さま向けの新作イラストは、来週火曜日(9月10日)ごろの公開予定です。お楽しみに!

24 109

pixivFANBOXとFantiaで支援者さま向けの限定絵を更新しました。金髪ツインテさんの久々登場。さらに今回は黒髪ロングの先輩さんも、かなり久々の共演な1枚です。どうぞよろしくお願い申し上げます!次回更新は9月6日ごろ、「++」以上支援者さま向けに「TIPS」を更新予定です。次回もお楽しみに!

29 130

【Tips】新田家の官位
義興が若干7歳にして賜った「左兵衛佐」は御所警護等を司る左兵衛府の次官で正六位下相当
『鎌倉殿の13人』で源頼朝が「佐(すけ)殿」と呼ばれていたアレです
この時の父・義貞は従四位上「左馬助」、死んだ兄義顕は従五位下、叔父の脇屋義助が正五位下
 

25 66

【Tips】“尊”の字
尊氏は御家人時代は主君の北条高時から一字賜って「高氏」だった
しかし倒幕後は後醍醐天皇の諱・尊治から一字賜り「尊氏」に改名
尊氏はこのことに感激し、以後後醍醐天皇と敵対してからも頑なにこの名前を名乗り続けた
なんだコイツ……
 

261 837

pixivFANBOXでTIPS_8月の活動まとめを公開しました! https://t.co/Z9ILVUkfsh

0 5

頻出ワードのTips画像作ったりしているメロ

12 33