「この世界の片隅に」で主人公が描いたうさぎの白波の絵がとてもすきで、似たようなの描きたくて描いた絵
うちのぽんちゃんと息子が流星群を見ているっていう設定

2 6

まだまだ暑い
日差しも強い

~という「暑中見舞いイラスト」のネタを
2年前から考えていたのですが、ようやく
描けたのでお披露目♪
(さすがに来年まで待ってられないのでw)

※来年も使い回すと思いますコレw

33 100


すずさんスケッチ

昨年、病棟で描いた鉛筆画
お風呂あがり

ラフですが水彩で彩色しました
自分にはハードル高いです。

147 537

100年先まで、きっと伝わる。普遍の想いは、どこまでも届く。10年後も、20年後も、映し続けたい物語。

【明日まで上映】
「この世界の片隅に」
本日このあと17:00/明日9:30のみ

31 93

今更ながらに言うけれど、#この世界の片隅に は本当に凄い。
この大和の生活感が好きすぎる。今まで勇ましくとしか描かれなかった戦艦が、ただの日常の中にあるのが新鮮で驚き。
流石片渕監督だし、このシーンの原画は2199の原画マンが描いたらしい。凄い😆

81 264

8/15は日本では終戦記念日と言われていますが、、

今更ながら、、
『この世界の片隅に』鑑賞☝️

まるであの時代にタイムスリップしたかのように、一つ一つの描写がリアルだった😳💦

こういう作品を観ると、戦時中を生きた人達が築き上げた今に、改めて感謝したいと思う☺️✨

2019年・映画81本目

1 9

今日は74回目の終戦記念日
忘れてはならない
繰り返してはならない
語り継ぎ そして未来へー

2 13

『この世界の片隅に』

30 105

本日は終戦記念日です。74年前の8月15日も、きっとこのように暑い一日だったのでしょう。今日この日に見る「この世界の片隅に」は、いつもとは違う味わいになるのかもしれません。

本日より絵看板を完全版(改訂版)にて掲示致します。上映はいよいよ8/18まで(明日は休映)。ぜひ劇場でご覧下さい。

130 410

映画「この世界の片隅に」を見てます🎞️以前に実写化されたドラマ版があったのでアニメは後に(´ー`A;)

戦争は悲しくしんどいけど物語は心に残ります。そして、ヒロインのすずさんの日常が丁寧に描かれているのでオススメです🎵



0 11

【📝#今日は何の日】



映画を観て、立ち止まって考えてみる日にしてはいかがでしょうか❓

火垂るの墓👉https://t.co/Buff9R8v5J

この世界の片隅に👉https://t.co/v8JVchTWS3

野火👉https://t.co/FLFhR5Q8US

日本のいちばん長い日👉https://t.co/ikyPAE9Y0w

335 595

録画していた 鑑賞。戦前戦後の生活をいとおしむ人たちの姿がとても身近で明るくて、お腹がすきました。

0 1

8月15日は だそう。でも当時を偲んで食べる的な報道を見る度、昭和七年生まれの母は「あんなに具なんかあるかいな!味噌醤油もあらへんから味もせんし!」と憤慨しておりましたわ。#1日一点とにかく描く

30 54

二度とこの苦しみを味わう事の無いように
二度とこの悲しみを味わう事の無いように



24 84

明日は8月15日
拙いですが から
すずさんスケッチ。

かなりインスタントなのはご容赦ください。

96 370

毎年恒例の『博物館で野外シネマ』今年もデザインでお手伝いさせていただきました。9月20(金)21日(土)上野東京国立博物館で開催です。上映作品はこうの史代原作・片渕須直監督『この世界の片隅に』。瀬戸内の島と海とたんぽぽの素晴らしいイラストはしゅんしゅんさんです。

48 162

『この世界の片隅に』

第二次大戦を扱いながらも、綴られるのは人々の穏やかな日々。そんな日常の片隅で叫ばれる主人公の悲痛な声。

人生経験の乏しい自分には、彼女の想いを受け止めることすらできなかった。

うまく言語化できない感情を超えた何かが、僕の五感と涙腺を絶え間なく刺激してくる。

1 97