CLIP STUDIO使ったら絵がうまくなった気がする
水彩の伸びのよいことといったらこの上ない
ぼかすのもらくちん

1 1

自分にしては背景頑張ったんじゃない!?
最後ぼかすけど😂

0 0

キャラは完成したんだけど、背景のメカのデザインを模索中。ほとんど画面外に出るし、最終的にぼかすのにチマチマ描いていく。 メカは需要ないけど、描きたいんじゃよ。

0 8

これを描いたときはアニメ塗り→必要なら影の境界線をぼかす みたいなことをしてたとき。一番色が鮮やかな時期でもある。(2017年頃の絵です。)

0 1

木の精霊王・ビュート( ᐛ )
手前のツタをぼかすとこも
再現したぜ( ᐛ )

制作時間は03:21だ(´-ω-)ウム

13 89

ふぁぼ&RTありがとうございます!
本当は桜をもっと強めにぼかすつもりだったんですけど勿体無くて中途半端にぼかすことしか出来なかった。
2枚目、3枚目はボツにしたラフ案で3枚目のは練り直して前に先生に送った4枚目のアゲハちゃんになりましたw

3 6

これはブラシの選択ミスによる副産物なんだけど、
ぼかす→飛沫ブラシで結露みたいな表現できるんだねメモ

0 18

・発光させたい範囲(図だとピンク)をコピペ
・光らせたい色に塗りつぶす
・もとの範囲より外側に色が溢れるようにフチをぼかす
・最初の選択範囲で切り抜く

で擬似的に発光レイヤー効果みたいなのはできた

1 10

【木漏れ日を描く時のミニテク】
木の葉の影をぼかすと
より違いが分かりやすくなります。

11 58

自己流の靴厚塗りメイキング
1ピンクでアタリをとりぼかす
2黒を入れる軽くぼかす
3色を入れてから影とかでメリハリをつける
4紐をかいてバランスをみつつ光沢感を出す
完成ー\(^-^)/ 

1 30

背景ぼかすのだるかったやつたち🥺

9 87

うちの姉上手すぎか??????好き😭
尊すぎてぼかすけどうちの姉天才か?最高だな🤤知ってたありがとう

0 2

ふぁぼりつが減って一安心したところで影追加。髪の毛は頭頂部・首・腰の3点が濃くなるようグラデーションかけただけ(ホシ君は例外)他の部分はアニメ塗り→ぼかす→いらんとこ消す、の繰り返しでそれっぽくしていきます。次はもう一段階影追加するのと、苦手意識のある髪の毛との真っ向勝負…!

0 12

たすけて、背景が描けない!
ちなみに自分なりの陰影の付け方
これをぼかしを使ってぼかす

0 5

⑨表示レイヤーのコピーを結合&ぼかす&オーバーレイに変換
⑩スクリーンとかで調節して納得したら完成✨

0 3

大変遅くなり申し訳ない……
こんな感じでどうかな?
①ベタ塗り
②上部分+周りを黒に近い色(エアブラシ)、ほぼ同じ色で瞳孔(Gペンハード)、下部分を明るめの色で塗る(エアブラシ)
③明るくした部分を新しくオーバーレイのレイヤーで上から塗って輪郭をぼかす
④何となく光を描く(オーバーレイ2枚目)

0 0

背景思いっきりぼかすつもりでざーっくり書いたんだけど、思ったよりうまく描けてぼかすのもったいなくなってきてる

0 5

滑り込みクリスマス~✨
2年前に描いた「クリスマスに再会」のカラーとその線画
手前に描いたオーナメントをぼかすのが勇気入りました…((+_+))

10 25

全結合コピーをスクリーンにしてぼかすと光を飛ばしたかの様に加工できるよー。レイヤー透明度は自分で調整してね。
左-加工前 右-加工後
前紹介した粒子と組み合わせるのがおすすめなのです( ๑•̀ω•́๑)

2 13