画質 高画質

『富野由悠季の世界』展
神戸まで遠征して観て、
もう1回ゆっくり観たいなーと思ってたらコロナ禍で行けぬまま…で無念。

56 150

コロナはよ終われ〜‼︎
なんもできんよ〜



0 3


10年ぶりにアナログの絵筆をとるきっかけになったのは、コロナ禍で会えなくなった遠方に住む祖父母に絵手紙を送ろうと思ったのがきっかけで、そこから今の活動に繋がっていきました。

8 59


大変遅くなりましたが、密かに購入してたのが届いていました🌾 前回の日本酒は呑めないために断念したので…
コロナ禍でなかなか島外へのアピールが困難ななか、このような斬新な形で盛り上げてくださっているのは、出身地民としてとても嬉しいです!今後のご活躍も楽しみにしてます!!

0 9

そうな気がしちゃう…敵組織のブンブンブンドルー!がいかにもブラック企業な感じしてワロタ…レシピッピを失った店が閉店!しちゃうのは現実のコロナ禍や炎上騒ぎを連想してつらたん…ジェントルーちゃんには早いとこビブリーちゃんみたいに餌付けされて欲しい(^q^)あとトンカツとか料理が超美味そう

1 0

本日はメイドインアビスオンリーイベント『あこがれがとまらない 10層』にご参加ありがとうございます! コロナ禍で参加を見合わせた方も多く、webからの励ましもありがとうございました。次回は5/29(日)川口フレンディアにて開催となります!!

18 62




コロナ禍で
無事に大千穐楽を
迎えられましたこと
本当に
おめでとうございます

演劇界、演劇人の方々の
更なるご活躍を
祈念いたします

♬࿐Song for you✩°。⋆*♬
(絵: ポンコツ野郎さん)

20 18



ニッキ‼️
おめでとうございます㊗️
東京の鼻を明かす事が出来たのでは👍😆
コロナ禍で
皆様大変なご苦労された事と思います💦
ありがとうございます😊🙏

♬࿐Song for you✩°。⋆*♬
(絵: ナインチェさん)

45 38



2月6日(日)開催イベント

📍安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展
📍角食マルシェ
📍不自然な植物展
📍コロナ禍とアマビエ 展
📍「艦これ」埼玉鎮守府化計画
📍冬のイルミネーション
📍浮世絵劇場 from Paris
📍武蔵野3万年のレシピ

https://t.co/YzVIZsk9oE

8 26

能登さん、誕生日おめでとうございます!!!🎉

今年もコロナ禍が続き鬱々とした日々を過ごしておりますが、疲れた時には能登さんの朗読CDを聴いて癒しと元気を貰っております。

今年も能登さんの益々のご活躍を心から祈っております!

3 10

🦌「鹿の王」🐺

命を賭して仲間を守る者を人は「鹿の王」と呼ぶ…。
血の繋がりを超えた壮大な原作小説を天才アニメーター安藤雅司が超安定のハイクオリティアニメーションにうまく昇華している。コンパクトにまとまっててとても良き。奇しくもコロナ禍の混迷の時代に指す一筋の光にも思える。

1 36



No.99/彩きら

▼作品テーマ[パーティ]について
コロナ禍で大切な人との繋がりが薄れていく今、
希望の輪を届けたいと思っています。
きっと、また出会えると信じて。

▼作家通販
2/20~原画・グッズ販売予定
https://t.co/17aXre47q0

⬇️つくし賞の作品解説はリプ欄にて

12 56

やっとバイト終わったε- (´ー`*)
コロナ禍だから お店が人材をできるだけ少なくして回すってやり方をしてるからめっちゃ忙しい(((^¬^)))

0 3

コロナ禍だけど、旅行🛫✈🏝してみたいそこのあなたっ❗
100円ショップ「スクイーク」の商品の原産国で世界一周🌏気分になってみるの、どう?
ちょっとした事で、日常が楽しくなると思うの🐭

7 30



2月5日(土)開催イベント

📍安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展
📍角食マルシェ
📍不自然な植物展
📍コロナ禍とアマビエ 展
📍「艦これ」埼玉鎮守府化計画
📍冬のイルミネーション
📍浮世絵劇場 from Paris
📍武蔵野3万年のレシピ

https://t.co/YzVIZsBKNe

11 30

wrestleUNIVERSE入りました⭐
もう一回観たい試合はもちろん、観たことがない試合まで…⭐
コロナ禍の救世主ですっ!
今日は東京女子プロレスのラジアントホール大会が楽しみっ😃






13 53

バタバタ、落ち着かない。

と、このコロナ禍の中どうしてもこんな言葉が出てしまうけどそういう言葉を使っていると、それがやっぱり、やっぱりとバタバタの実績を重ねてしまうよなぁと。

「万事落ち着いた✨」

とこれから意識から先に変えていこうとふと思いました

「世界をすすめる水のながれ」

0 9

(2/2)
息子はずっとコロナ禍園児ですが、大変ななか感染対策をしつつ工夫して楽しい時間をたくさん作ってくださっている保育園の先生方には本当に感謝しています🙇‍♀️

547 5870

基本的に背景のある絵は1枚目のように自分で撮った写真を見ながら描いているからコロナ禍で外出があまりできないと資料枯渇が先かコロナ落ち着くのが先かのデスマッチになる
例外として既存資料を数点集めてオリジナルの構図を作ることもあるが(2枚目)正直面倒なのでやはり資料は自分で作るに限る

12 165