//=time() ?>
@maddoggachon 今道英治は 望月三起也が吉田竜夫(タツノコプロ)から独立して 戦記ものなどを描き始めた際の初期アシスタントのひとり(望月には一年半師事)。代表作は「グレートマジンガー」やアオシマの「レッドホーク」シリーズ。
後の望月の有名アシスタント田辺節雄や土山しげるのかなり兄弟子にあたる。
「#ロボットガールズZ」('14)
・渋谷TOEIの《とーあに!これくしょん劇場版マジンガーシリーズ大特集》にて
・東映チャンネル他で放送された全9話に円盤用に製作された新作エピを追加したもの
・マジンガーZをお姉様と慕うミネルバXにジェラるグレートマジンガー…(絶句
・少年漫画にお色気を持ち込→
お友達のかすがさん(@ryo_kasuga )に付き合ってもらって永井豪のコラボカフェ行ってきた✌️🥴
相変わらずの引き強でマジンガーげとっ🥰
その後コスメみるなど充実してた😊
そんな深夜の話相手になってくれる天使・かすがさんの漫画が電子で単行本になったよ🙏💓
@tarble_123_113 今川監督、好きです♪ 数多の作品を見て育った観客にとって、ジャイアントロボで度肝を抜かれ、真ゲッターで心踊らされ、ワクワクする演出が止まらない手腕に感服です。
真マジンガーも、もう少し真ゲッターみたいにはじけてくれれば嬉しかったんですが...
@tarble_123_113 個人的には「真マジンガー 衝撃! Z編」の、ドロドロ演出の方が好みなんですが... 今川監督のテイストは、蛮人受けする構成ではありませんし...
もしインフィニティで、皆がシロー同様の年齢になっていたら、もっと好きになれたと思います。
@8wBQSFifX0HAK1A 得票数は少ないけど、マジンガーZは、OP映像や映画やグレート登場時などからして、やや優しい目の左かなと思います。自分は左に投票しました!
@aoshiroshimapan 言葉足らず申し訳ない。
【引く時は】毎回ほぼ天井。
マジンガーZリアタイ世代のボクは、未視聴が多いリアル系が苦手。
マジンカイザー+デビルマンの #神魔の裁断 は全力。
ナデシコ+鉄血の #涙は赤く血は黒く は完全スルー。
月4〜5周って感じ。
酒も煙草もドクターストップなので大丈夫ですよ。
マジンガーのデザインとしてはグレートマジンガーが完成型にして頂点だと思っておりますので、その後の強化型なんかをデザインするのは苦労が絶えないのでは、と思います。