//=time() ?>
#夏島アイプロ一斉投稿
プロデュースメンバーが初めて実装されて、
メタ的にも自分だけのアイドルとの思いでが作れたんだけど、
当時は特訓前後のどちらかしか入手できなくて、苦渋の決断をしたPちゃんも多いんじゃないかな。
1枚目:2013年
2枚目:2023年
当時はモバマス?デレマス?にドはまりしてたなぁ~。
水本ゆかりは青森県出身ということで担当Pでした。
柚、ゆかりPで活動してました。
本日は #ドキドキプリキュア 10周年です💗
当時は覚醒前でまだ序盤しか履修してないけど、グイグイ引っ張ってくれるお姉ちゃん的なマナちゃんが本当に可愛いです💗
これからもみなぎる愛でマイスイートハートが伝わりますように💗
#precure
#ドキプリ
#キュアハート
#相田マナ
今日でドキドキプリキュア放送開始から
ちょうど10年です!
当時は小学生でした。懐かしい…😌
ダントツで1番好きな作品‼️
#ドキドキプリキュア
#ドキドキプリキュア10周年
#プリキュア
#precure
仮面ライダースナックが復活するそうな、詳しい情報は各自でググッてね、何かカードとアルバムがセットになったモノも通販されてるみたいだけどスナック3個で5500円て💧オイオイオイ当時は20円だぞ、時代とは言え値上がりし過ぎだね。
こんカシア〜 #おはようVtuber
今日は誕生日!! ちょうど3年前に某執行役員のパロディからTwitterを始めました。
デビュー前から動ける異端児やけど、当時はモーション手打ちやったなぁ......
今やパロディ元の人もバーチャル化したし凄い世の中や
#唐突に5年前の写真を載せる
画力が…!上がっている…!!!(当社比)
おそ松さんにハマってお絵かきブランクから立ち上がった年だな…
おそ松さんがなかったら今も絵を描いてない、それくらい好きの力は無限大∞(当時はおそ松さんたちの幻覚が見えてました)
亞里亞(シスター・プリンセス)
オタクの道に突き進むことになった元凶
当時はなんの疑問も持たなかったけど12人の妹って割とブッ飛んだ発想でしたね…知ってる人はもうあまりいなそう…
令和になってVtuber化するとは思わなんだ
【今日は何の日】1920年2月2日、東京市街自動車のバスに日本初のバスガール(女性車掌)が登場。
当時は働く女性もまだ少なく人気もなかったが、のちに憧れの職業となっていった。
懐かしい画像を発掘したので…
左は3年前、初めて描いたデジタル絵
これ、当時は本気で描いたんたですよ、これでも!
羞恥でのたうちまわりながら執念で書き続けてたら右になったのでそれなりにがんばったのね私…
今でもデフォルメ絵はこんなんなんですけどね
映画化の効果で令和というこの時代に色んな方の良質な仙花がついったで流れてくるのほんと素晴らしいので過去の自分に教えてあげたい…
ハマってた当時はついったや支部はなく、サイト全盛期だったもんぁ~~~~😌
そんなわけで自分の過去ログもあさってみたけどひどいのしかなかった。