//=time() ?>
質感のコツについて
どれくらい周りを反射するか…という違いを描くと、表面を描きこまずに質感を描けます。
暖炉を組んである石と、溝に埋めたセメントっぽいもの。反射率の違いで途中から明るさが逆転してます。これ描くの楽しいですよ。
#エソラ流お絵かきのススメ
↓再販今日まで。ぜひ見てね。 https://t.co/aLuljg7q2F
これガチで6年前の作品とかなんだが
(おそらくアンテル×セレナ漫画)
絶対にここから先にオイシイ展開があるはずなのに、
絶対この先がメインなのに、
なぜかここで描くの辞めてて意味が不明すぎる
この先どうするつもりだったのか全く覚えていないため、脳内大喜利会場にするしかなくなりました
透明水彩で描くのが大好きです〜!🎨
ペンや色鉛筆を使って描くドローイングもよくやっております✏️
アナログはいいぞ〜〜〜
#アナログイラスト見たかったら私をフォローすると良いです
⑲たぶんこれ。目も唇も癖全開。睫毛描くのと唇に色載せないと気が済まない病
⑳今後の予定
何事もなければ9月と12月にサークル参加する予定があります❣️9月は北海道、12月は東京です!頑張ってイラスト本やグッズ作っていくのでよろしくお願いします💥