画質 高画質

透明度の高いかまぼこ

2 17

Come out into the dark / 普透明度 / Solitaria Gelosia Principessa

0 0

ビックバン前みたいな透明度ないデザインも好き(=゚ω゚)

4 14

←が輪郭線とガウスぼかし+透明度80%です。見栄えはいいですねこっちの方が。線がはっきりする方が好きなので自分はやってませんが。

0 1

①一発無理だからラフザカザカ描くのよ(一番上にラフ置くと単色塗り楽)
②そしたら単色塗りするのよ(色全部レイヤー分け)
③次に影、光つけて(単色塗りのレイヤーを不透明度ロック)(クリッピングも○)
④背景ザカザカ描いて
⑤〜完〜
わかんなかったら通話するか遊んだ時で……👍

0 0

本日の
Error404!sans

推しを描くと精神にとても良い
彼の糸はコードらしいのでサイバーっぽい背景を
少し陰影をハッキリさせて重ねる色や不透明度で調節するなど

1 1

ロケットサイダー / ころんくん(cover)

「サイダーがいいな」


透明度の高い歌声にいつも魅了されてます🥲💙

89 598

8月9日撮影の北アメリカ星雲〜ペリカン星雲。今や荻窪天文台の夏の定番となったこの星域。フィルターの進化や機材の更新、画像処理ソフトのバージョンアップ等によって格段の進歩を遂げた感あり。さらに…今年は空の透明度が高いと思うけど…気のせい?

26 176

リップブラシ400CP必要だけど
めっちゃ便利だからログボで400CP溜まったら入れたほうが良いもの。
重算して不透明度を40%にしていつも塗ってる。

0 1

影無い方が好きかもな〜
あと不透明度ロックされた線画

0 4

如月さん(
) より真東WEBオンリーエアスケブリク頂きました「世界猫の日真東」でムムタスとモージャスです(∩´∀`)∩ この二人大好きー!
ありがとうございました~☺️💕

 

3 11

加算発光。輝かせたい時に使うことが多い。闇夜に光る目とか金属とか太陽とか。Gペンで使うのもありだけど殆どはエアブラシでちょんちょんとタップするだけ(こすぎた時は消すor不透明度を下げる)。発光させたい所の色をスポイトで取って発光レイヤーに使うのが主。暗い色の上で使った方が成功しやすい

0 1

次にスクリーン覆い焼きリニア。個人的にアイビスのこの2つはあまり大きな差はないと思ってる。使うのは1番の白。髪や服にさらに立体感を出したい時に光の技法として使うことが多い。レイヤーの不透明度を少し下げるといい感じになる。ただクリスタやものによっては覆い焼きリニア(発光)が存在する

0 0

今日も遊んでもらいました 今回は線の透明度を下げてみた

1 15

すてかれの6巻表紙がすごく好き〜!!!

絵チャで水彩ぽく描きたいなら…
均一透過ペンで透明度下げたらダマにならず、若干それっぽくなってる気がする!!!

3 25

ただ今をもちまして真東WEBオンリー「真夏の空の透明度は」を閉会いたします!最終的に118名の方にご来場頂きました✨皆様のおかげで本当に楽しく素敵なイベントになりました、ありがとうございます😭🙏「#真夏の真東後夜祭」というアフタータグもありますのでよければぜひご活用ください!真東最高!

8 19

さくさん()より真東WEBオンリーエアスケブリク頂きました「真東ぬいの夏」です(∩´∀`)∩ ぬいかわいいよぬい☺️ありがとうございました~!
 

1 13

※返り血注意
この前の絵チャの初期🐺
レイヤー1の不透明度0にすると2枚目になるよってやつ

5 24

さくたさん()より真東WEBオンリーエアスケブのリク頂きました!私の既刊のパリで真波と同棲してるジェラート屋勤務東堂さんです(∩´∀`)∩ ありがとうございました~!
 

3 13

昨晩になりますがぎちょ()様の絵チャに参加してきました!

此方の不手際でレイヤー移動時に何度も透明度を下げてしまい御迷惑おかけしました🙇‍♀️楽しかったです☺️

2 23