そろそろほのぴちゃんの顔のパーツとバランスを安定して描けるようになりたい

31 172

顔のパーツと肌と服一気に変えた!

1 2

自分をキャラ化しようとしたら美化しすぎた
ほんとはもっと面長だけどこのくらいが理想……
ホクロの位置とか顔のパーツの感じは合ってる

0 8


つ゛く゛り゛た゛か゛っ゛た゛ん゛て゛す゛😭😭😭😭😭 顔のパーツが足りない

1 9

幼顔を少し修正しました。新しい方が肌色も好き。
顔のパーツ、別レイヤーで作っておいた方が修正しやすいのかもしれませんね。何枚くらいレイヤー作った方がいいんだろ。

0 2





1巡目
・線画の時はOKと思った顔のパーツのバランスが色を塗るともっと改善できそうに思えた
・髪の塗りが浮いてる?
・体に対して頭小さいかも
・表情を柔らかくしたい
・コントラポストを意識する

1 14

Third illustration! vei with a fearless smile, trying to get better at balancing the parts of the face and coloring.
3枚目のイラスト!不敵な笑み。顔のパーツのバランスと、色塗りを上手くなるように頑張っていく。

0 20

開催ありがとうございます♬
お題『ひとりじめ』…190overなふたり、視界にはお互いしかいない瞬間も多いんじゃないかな〜なんて(*´꒳`*)
こんなに表情が異なるのに“ソックリ兄弟”と称されるのは、下界からはお顔のパーツ詳細が見えないからだ…笑

1 12

画力ひかえめな昔のやつと比較するとなんとなくわかるかも……(吐血)
左は顔のパーツの大きさが狂ってたり髪の量とかミスってたり頭の形失敗したりしてます
そこらへんがほんのちょっと整うと印象としてはかなりかわるかと

0 1

お顔のパーツがそろいました

2 14

クリーツ監督、別ジャンルの推しと顔のパーツ近かったから描きやす〜

9 30

待って、はるちゃんのツイート見て思った。
お顔のパーツの位置…?

0 4

6月になり「やっぱりこの顔のパーツを極めたい」という強い気持ちが爆発して初めてちゃんと描いた気がする模写

ここがこう好き!!!がうまく言えないから頑張って表現したいです✍️

14 19

これとかオヌヌメ顔のパーツとか自分で決めれる💪

0 1

過去絵再掲でごめんだけどなんだかんだこのへんが1番上手く描けてたっていうか、顔のパーツあるべきところにあるって感じする

0 4

RT “ふくわらい”みたいで面白いですねぇ。
顔のパーツではないですが中学生の頃に昔のパソコンPC9801でKISSっていうアプリが流行ってて遊んだことを思い出しました。昔のパソコン少年だったオッサンには懐かしいかと。

67 407

自分って昔の絵全部顔のパーツ小さくて首が長いんですけど,今の好きな絵柄?って手足と首が長い絵好きなんですよね〜!

例え⤵︎ ︎

0 1

(⚠こちらは公式のトレスです。自分の案ではございません)

実は等身の練習というか、正解としてあるものを正しく描くという練習がしたくてこちら最推しの🍩を頑張って描きましたが、限界。
下描きでは上手くいってたのに顔のパーツが近くなりすぎた。多分おでこめっちゃ狭い(笑)
こちら供養

0 7


完成 「可愛ければ変態でも好きになってくれますか」の「桐生 瑞葉」!!
顔のパーツと髪の配色が難しかった。
アイビスレイヤー処理しきれなくなったの初めて。※足を塗り忘れてたから再投稿

0 0

90年代の絵の顔のパーツ配置バランス難しい

0 3