//=time() ?>
@YA_MA_SU ありがとうございます!!
ちなみに、テクスチャやディテールを含めた全体像はこんな感じです。
Zbrushで作ったのですがUV展開もリトポもしてない状態なので、これから頑張って手直ししてみたいです!
昨晩寝る前、我慢できなくてVRChat用モデルにリグだけ入れました。ブンドドしたかった…。
さあ後はUV展開してテクスチャ描けば終わり…だと思ったらこんなデザインだったら待機モーションをはじめ歩行や走行モーション全部デフォルトの使えないじゃないか!全部自作してオーバーライドするのか…!
`VRChat用新アバターモデル、ひとまず本体部分はモデリングだいたい終わりました。まだ追加パーツの頭部アームが出来てないのでそっちが出来てからUV展開とかテクスチャとかしましょう。
メタルソニック3Dモデル途中経過その5
UV展開とボーンの仮組、色の調整が必要かな
ポーズはグーグル画像検索で出てきたのを付けてみました
#ソニック
DP対応ヘルメット(キリオモデル)です。とりあえず、形は完了かな。UV展開して、テクスチャを作らねば。しかし、肝心のキリオのMMDモデルがないのにヘルメットが先に・・・。 #ブレイクエイジ
【11/26(日)3dsMaxモデリング/初級】
初級最後の授業は髪や顔テクスチャの書き方+実作業でした。
最後のテクスチャまで完成できなかった方もいますが、3D初心者方達も形状作成+UV展開が出来るようになっていますね。
来週からは中級の授業が開始します。ハイエンドモデルの作り方を学びましょう。
作成中の新メカ、機体名「ワイルドハント」仮組してみた。まだまだテクスチャのミスとか色々あるなぁ。コクピット内のUV展開もこれからだし、変形機構も組まなきゃならんし...
それはともかく、ビームマンPのメカシェーダは偉大だっ!
エクスペリアの3Dスキャン機能、ZBRUSHで読み込んで作り込めないかといろいろ模索中。
OBJで形状自体は読み込めるけどテクスチャがうまく乗らない。
点群データだからUV展開する必要があるのかな