先日の模写、ちゃんとスキャンしました😊末弥センセ原画のようなけばけばしい黄緑を持ってなかったのでやや浅黒いガスドラゴンです
No19

3 14

の楽しさを知ったのは間違いなくファミコンの 狂王の試練場⚔

にわくわくしたのは です😆

〇〇はたからばこをもっていた!😆✨
ふしぎなぼうし、なかなか出なかった😅いかづちのつえでお金稼ぎした方も多いのではないでしょ〜か💰

14 81

自軍がジルオールで敵がウィザードリィのキャラっていう末弥純さん三昧なオープンワールドのゲームできないかな、ぜったい買うんだけどな。

11 21

プールの謎がよく分からんので気晴らしにゴブリンスレイヤーごっこ。初心者パーティを1話のあのシーンように八つ裂きにするのだ
オーガが紛れ込んでるけど気にしない

4 10

旧来のノーム(ドワーフとほぼ同じ)は印象が薄すぎて
垂れ耳になったエルミ
角っ子になったウィズオン
人形になったウィズエクス・ととモノ
小人になった剣街
…と、作品ごとに個性出すようになったのも当然な気がする。



3 5

Elricのコミック、kindle版が出てたので4冊一気買い。
英語わかんないけどイイね!

…昨年の今頃もエルリックネタ振ってるんで、
定期的にゲームブック→ウィザードリィ→エルリックの順で
連想ノスタルジーしている模様 ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

0 5

勢いで、若気の至りのDoodle?もアップしてみちゃう。
ひゃー、後で後悔しそう (;´Д`)

2 11

ドルアーガの塔でドルアーガの腹心として登場したのが最初でしょうか。
呼び名はサッカバスでしたけど。ゲームではウィザードリィや女神転生で嫌な攻撃をするモンスターとして出てましたね。

0 1

なんか昨日からOVA『ウィザードリィ』『ロードス島戦記』『バオー来訪者』の3本を観直したいという欲求に駆られている。ロードス島戦記はオルソンとアシュラムが好きだけど、OVA版は2人共原作と違う結末だったような。

2 10

ウィザードリィで育ったからみんなガチガチのアーマー着込んでる世界に日本刀持ってる人がいるという絵面にロマンを感じるんじゃ…

8 11

今日は過去絵。オリキャラ獣人。ウィザードリィのアイコンに使うために描いた記憶。

0 9

お気に入りパチュリー…なんかウィザードリィっぽい感じになってきたような…

11 33

『真・女神転生』
『真・女神転生II』
『ウィザードリィIII ダイヤモンドの騎士』
『重装機兵ヴァルケン』

0 0


Vガンダムのウッソと
ウィザードリィVのトログラダイト

2 5

1、女神転生
2、ドラゴンクエストII 〜悪霊の神々〜
3、ウィザードリィ
4、ファイナルファンタジー

全部ファミコン版。
RPGばっかり(´・_・`)

2 5



ウィザードリィ外伝1
風来のシレン
D&D シャドーオーバーミスタラ
LOST PLAET(X箱版)

どれもアホみたいにやり込んだものです

0 4

1.ウィザードリィ
2.クロノトリガー
3.デモンズソウル
4.CLANNAD

他にも色々ありますが特に印象に残っている作品を挙げてみましたw

0 7


ウィザードリィ
MOTHER
アローン・イン・ザ・ダーク
メタルギア・ソリッド3 スネークイーター

23 89

自分のファンタジー創作に大きく影響貰ってるのがウィザードリィシリーズなんですが、
特に外伝系は多数の種族・職業があって、プレイヤーキャラ作成の幅が広がってて面白いです。
そんな中からひとつ、竜人種ドラコンのロード(君主)。

21 46

はっぴばーすー!&グレーターさん進捗!(こっちは鈍足)

 

14 29