//=time() ?>
どうせみんなモリガンさんとかドルアーガのサキュバスさんとか描くんでしょ。
という訳でWizardry#4のサキュバスさん。
5レベルの魔法と1レベルのドレイン、50%の呪文無効化、召喚数最大4匹という頼れる手下。
FC版KODでは敵として登場しましたね。
#サキュバスの日
フトモモマン、もともとはWizardry Onlineっていうゲームやってた頃に描いてたかんたんドワーフさんなんだけれど、今こうやってまたネタにしてもらってるのなんだか感慨深いものがある
(6年前に描いたやつ↓)
崎元仁「Wizardry Variants Daphne Original Soundtrack」
遂に発売されたので早速iTunes Storeで購入。
wizardryらしい荘厳で、そしてどこか寂しくて不安にさせる見事な楽曲です♪
#ウィズダフネ https://t.co/SYzXjCiFK4
Wizardryのファイターさん
FC版Wizardryは予約して学校帰りに玩具屋で買いました。
事前にWizardryプレイングマニュアルを読みまくって予習もバッチリ。
当時はアイテム名が変だと思っていましたが、Apple版と同様らしいですね。 https://t.co/ZUybWJd5ld
Wizonにとってはアレの日ということで。
うちのドワーフさんたちが自分の手を離れてから7年目。今はどんな冒険を続けてるんでしょうねえ
#wizardryonline
#wizon
ウィザードリィ外伝~5つの試練~用のポートレート第2弾です (第1弾もすべて入っています)
*販売などの商用利用は禁止ですが、動画配信にブログやSNSなどご自由にお使いください
https://t.co/8JSNaMf3EJ
#Wizardry #五つの試練 #WizFO https://t.co/1Ik4Wv189X
Wizardryのプリーストさん。
Knight of DiamondではPRIEST'S MACEというイカした武器があったのが嬉しい。
初期パーティで前衛にプリーストを配置するかは割と議論が分かれるところかもしれない(私は賢者ウラサムの教えに従ってプリーストは後衛派)