初めてサイト立ち上げた時のトップページ絵…10年以上前…。板の中央のみ白亜地塗って描いたもの。長方形じゃなく波形の板に何故か描いてて、額装するという意識0。今はつい額装の事を考えちゃうから出来ないなぁって。

1 12

だらだら夏祭りの続き
中央のキャラが前のめりで引っ張られているようなアタリを取っていたはずなのにガン無視する数ヵ月後のわし
キャラ全部消しても見れるような背景描くんだ!

0 13

Muu Tokyo
三田駅徒歩2分、田町駅徒歩4分

タイではメジャーな「ムーガタ(ムーカタ)」を食べられるお店。
特殊な形の鍋を使っていて、焼肉としゃぶしゃぶを同時に楽しめるという夢のような料理なんです。
中央のでっぱりで肉を焼くと、周りのしゃぶしゃぶゾーンへ脂が流れ落ちるシステム。完璧では?

149 289

プリティーライブ夜の部Make it!で出だしをセインツが歌ってるのを見向きもせず中央の舞台でいちゃついてたシオみれみんな見た……………?

289 775

ボク(画面中央の金髪碧眼)「よろしい、キミ達にボクの研究材料となる栄誉をプレゼントしましょう!!」
俺「おめえ、俺が『ヒーロー』になったらうれしいかぁ?」
私「私がこんなことを言っていた、ということは、子供達には内緒だよ」
吾輩「何を言うか。吾輩だって笑うに決まっておるだろうが」

11 7

微妙にシンメトリーな中央の2名(´・ω・`)

49 150

現代を見つめる眼

中央の「1」の部分が青くなったのは1968年8月から。それまでは「眼」というだけあって黒だった(『50年史』50頁)。

8 14

息抜きかねて作ってみた、モチーフまで落とし込みきれない何か。ブックカバーにしたくて要素が上下中央の右寄りメインなのよね……

2 32


5.洗濯板
波形のジグザグがついた板
固形石鹸と水で洗います。
板の中央のくぼみには石鹸を置ける優しい仕様

34 93

Aqours 4th LIVEレポ絵そのに。
「想いよひとつになれ」で両サイドのアニメ画面が二人だけなのに中央のステージのスクリーンが3人という、アニメとキャストの動きが同じであることが特徴だったラブライブのステージにおいて、「アニメと違う」対比がエモを喚起するというね(描きながら泣いちゃった)

1298 3328

そんなわけでイメージイラスト(仮)です
対照的な表情でハイグレポーズをとる二人……一体何があったのか?
二人の関係性はいかに?
そして中央の青肌の少女の正体は――?

音声作品で本気で儲けたいなら、イラストにこそパワーを込めねばならないのでしょうけど、それをしないスタンスです

3 12

11/23酒田MFで開催!
ゆうか先生主催のドラムスクールイベントのデザインした生徒さんノベルティバッグ🛍
実物届いたけどかわいい!
個人的に中央のミントカラーがお気に入り。
当日会場で販売もするみたい、入場無料なんでぜひ!

2 10

こうすると琴歌のSSRだけ中央の描き方が違うような気もするんだよなぁ。
流石に同じ花だと思うけど・・・・

1 3

中央の黒の2眼以外、欠け目だらけに見えるのに、じつは欠け目が一つもない例。欠け目とはなんぞや…? 「欠け目」という言葉の闇は深い。

3 6

中央の鍵穴……

11 34

セアトの詠唱ポーズらしきものがめちゃくちゃかわいい〜〜んですけど中央の人はこれ何のポーズなんだ

0 0

2018年
中央の作品 「Desert」 S25号

高知麻紙に雲肌麻紙・岩絵具・シェルパーツ

周りのドローイングや小下図とともに 原宿 デザインフェスタギャラリーE301にて10/19-21に展示させていただきました。

2.3枚目は小下図とスケッチです。

0 2

今回の下絵は特訓前[笑うたい樹]です
着ぐるみ系のカードは下絵のサイズの問題でやむなく断念…
髪は彩度の低い色になってしまったり中央の塗りが薄くホワイトが透けていたりと反省点が多いですね…
メリハリの効いた眉や口元のラインをバッチリ再現できているお顔が今回のお気に入りポイントです

1 4

諸葛亮と趙雲
「ご覧になれますか。中央の一軍、あそこを崩していただきたい」
「…また無茶を仰る。承知した」

91 296