画質 高画質

VTSの新機能の色変え
乗算とスクリーンで色変更できるのね
適当にやったらこうなった

4 19

絵の振り返り。今回の動画は音声無しのシンプル版。
線画を乗算にして下塗りの色の影響を与えることを試しているのですが、バケツ塗りができなくなり、境界部分を懸命に塗りこんでいかないといけないのが難点。果たしてそれに見合っている仕上がりになっているのか……。

1 8

VTSのパーツ別乗算色変え機能で髪を青くしてみた

0 2

アートメッシュに乗算かけて遊んでる

1 7

過程としては、
①ラフ…だいたいイメージ固まってた
②線画…髪は境界効果➤輝度を透明度に変換して横着
③色塗り…ほとんど塗りつぶし
④陰影…全体に乗算してから覆い焼き発光。
少し続く

0 4

ぼくの袈裟過程!!!!
下地、模様描き込み、陰入れ(乗算)、線書き込み(刺繍っぽくしたかった)

0 4

差分ファイルその2
・乗算レイヤーあり(文字&背景なし)
・乗算レイヤーなし(文字&背景なし)

↓その3に続く

1 2

一個めから線画ラフ、カラーラフ、頑張って厚塗り、最後に加筆・修正や光を付け足したり、という感じですね...!こちらのアカウントで載せているやつの九割はバケツでばっと塗っているものですし、別アカでの最近のものだと厚塗りっぽく複雑そうに見えるけど乗算等でなんとかする塗りが多いです!🦕

15 123

今まで、乗算とか加算とか分からずほとんど使ったことなかった機能なんだけど、遠隔操作で教えて貰いながら頑張りました💮
こんなに雰囲気変わるとはびっくり!

11 70

色の塗り方教えてください
通常とか乗算とか一生意味分からんくて使いこなせない

0 0

いつもの下書きメイキングと小話〜

下書きでは細すぎて違和感あったのでガタイを良くして、バランスよくするために顔も少し大きくしました

もともと一色背景のみでしたが
何か味気ないので傷と乗算、フリー画像を加えてシチュエーションっぽくしました

0 1

【6/5】
・お仕事を始めてみよう DAY3
・Webデザインもくもく会 参加
・Illustrator、Photoshopと仲良くなる練習

Photoshopで版ズレ加工をしてみた🤗
描画モード「乗算」→ドロップシャドウ白、「レイヤーがドロップシャドウをノックアウト」でできます😊

明日は手術!緊張!


0 20

色味は影つけたグレーにグラデーションマップで色つけて決めております。
1枚目影グレー+乗算でカラー
2枚目影グレー+グラデーションマップ+乗算でカラー

4 13

あとはハイライトと乗算いれて背景とタグつけて多分完了?

人が楽しそうにゲームしてるのを聞いてるのはいいわね(*´ω`*)楽しかった

寝る( ˇωˇ )スヤァ

1 3

巻き込んでしまってたので上げ直し…!!😭😭すみません💦💦
乗算無し差分です~!!!!!!

22 150

最近楽しい描き方メモ
ラフ→下塗り→乗算&ソフトライトで雰囲気出す→描き込み

乗算で思ってるより鮮やかな色を重ねると可愛くなって楽しい🥳
https://t.co/pkmK97tZa6

0 11

 人物に乗算レイヤーをかけてみたが、いまいちしっくりこない😫

0 5

クリッピングマスク!!! エアブラシ!!! なんか乗算とかそういうとこの変更!!!
で、ぐりぐり影とかハイライトとか入れつつ、金属パーツと革の質感わかんない〜〜〜無理〜〜〜って放り投げて今 白衣とかまだ塗れるとこあるでしょ はい

1 3

下全体の影は参考画像から引用して、外周の凹凸表現の影は同じ系統の色を乗算かつ不透明度を少し下げたレイヤーで描いてます!
髪色によっては例外もありますが、基本髪の着色はこのレイヤー構成ですね

0 3

「天烏神社に仕えし者達」
主「久し振りの邑楽くんと兎猫姉さんをミラティブ配信で描きました!
疲れたヒィィィィッ😇
我がタルパの別世界での?お姿です…
カラス描き込んだのに乗算したせいで消えたわ…🥲」

0 1