画質 高画質

ぬカニ初イベが復刻か~?!
当時はまだ始めたばかりで、右往左往してたなあ…
そして激カワ衣装のバレンタイン限定エドモンドくん、今度こそメイン端末に来てホスィ… https://t.co/FCpjS2OTRO

0 0


そういえば髪短くなったしその当時は違ったけど今は紺野のメーカーとおそろのアイコンにもできるよなぁ……と思って過去のアルバム漁ってたら作ったやつ出てきた、取っといてえらい。今度どっかで使おう

0 1

発掘されたお絵描き掲示板絵。
ドラクエ3の僧侶ちゃん一発かき。
当時はお世話になりました。

0 7

1997年1月31日は
PS『ファイナルファンタジーVII』の発売日🎂🎉✨
当時は雑誌などでも特集が組まれて、大きな話題となりました。
作品のヒットを受けて、のちに多くの派生作品を生み出し、現在はリメイクがシリーズ化して進められていますね⚡️

2 17

アイナナさん
初期の特典カードガチャ

当時は数百円で手に入ったけど、いま復刻は数千円〜課金してガチャしてる🌟
ある意味時間をお金で買ってるんだ

壮志たん、これがタイムイズマネーなんだね🕰💰

0 21

# 今月描いた絵を晒そう
こないだお正月だったのに・・・
もう月末でアタフタしてます
この他「どろろ」リアル放映時前半引いて見てたので
当時はほとんど描いておらずだったので、
改めて見直して鉛筆らくがきも
ぽつぽつ上げていきたいです。
(当時はタヒャクなんて考える余裕がなかった)

0 17

描けた!
ママレードボーイの須王銀太。

アニメになる前から銀太派でしたね。
大人になってから初めて見たらどうだったかなとは思いますが、当時は確実にそうだったので…
りぼん男子には珍しいタイプですよね。

0 7


たぶん2017年ぐらいw
当時はくっそ丁寧にネチネチかいてたんだなぁ。
と今見るとかなり恥ずかしい

1 18

実家から出てきた懐かしいシリーズ。

スケッチブックの一枚目。
甲部の舞妓さんでした。
確か20分ほどのラフなスケッチですが、今見る拙くて懐かしいですが、当時はこれでも必死で描いていたように思います。

0 62

おはぷく♪今日はファミコンのアイスクライマーの発売日(1985)。エスキモーを操作して山の頂上を目指すアクションゲームじゃ。1プレイヤーは男の子でポポ、2プレイヤーは女の子でナナという名前なのじゃ。発売当時は爆発的人気で今でも尚人気の高いゲームなのじゃ。

11 50

ヒットコミックス 第29巻
黄金の牙
リュカーンは敵ですが、悪人ではなくて基本いいやつ。
当時はリュカーンの言う事も正しいし、ロックの意見もわかるし、いろいろ考えさせられましたね。
オーリック家の記録、書を守る者とキーワードがつながり物語がますます盛り上がっていきます

7 23

ベレト/ベレスは令和ファイター…
風花雪月は"2019年夏に発売したばかり"だったので参戦は半ば諦めてました…
スマブラSPにベレト/ベレスの参戦ムービーが流れた時あまりにも嬉しすぎて、その1日は全く眠れなかった記憶w。

夢ではないけど"参戦は夢の様に奇跡だ"とも当時は思った(^^)

0 1

「『ギムレット』は19世紀にイギリス海軍で生まれたそうです。当時はイギリス海軍御用達のプリマスジンとコーディアルのライムジュースを使った甘めのレシピでしたが、最近はドライジンとフレッシュライムジュースを使うレシピに変化しきています。」

5 30

ファミコン版しか選択肢無かったんだ当時は

3 15

06:包(the King of Fighters)

登場当時は『なんだこいつ。』でしたが
使ってみたら結構楽しかったのと2001でちょっと頭(帽子)が
大きくなった辺りから急に推し始めたようです。3+D。

3 10


刹那&フェルトイラストが初のカラーイラストでした。当時はSAIを使用し現在はクリスタを使ってます。

0 3

みくみくおはおは~!
1/29は「人口調査記念日」なんだ👨‍👩‍👧‍👦

1872年のこの日、明治政府による日本初の全国戸籍調査が行われたみたい🌻🌻
この当時は合計3311万人で現在は1億2592万人、すごい増加だね!

最近は減り始めているみたいだけど💦


3 14

聖剣3のリース。大好きなゲーム、当時は「世界を救うのは光だから」とかわけわからん事にこだわってクラスを光に固定してたら、闇のがパラ高いって知ってちょっとショックだった。

12 23

左が2021年11月に描いた元絵で、右が今日修正したやつ
修正は全部歪みツールのみで髪のハイライトのみ加筆
絵描き続けてきて一番変わったのはバランス感覚なんだと思う
顔のパーツをどう配置したら可愛くなるかとか、そのあたりがわかってきたかも
当時はこれがかわいいと思って描いてたけどね

2 14

(当時は初見ギラティナ相手に2回敗けました)

38 215